先日、ADHDの彼に振られた。何度も別れては戻って、だいたい合計5年くらい付き合った。
1年間は同棲もしていた。
いつも私から別れを切り出していた。
その度に彼は年上の男性とは思えないほど、鼻水もよだれも気にせず泣いた。
ある時は包丁を持ち出して
「あなた(私)のいない人生なんて意味がないから死ぬ」
と言い出した。
私は、この人は刺さないのはわかっていた。
でも、そんなに私のことが必要なのかと思うと、可哀想で可哀想で、いつも上手く別れられなかった。
共依存だ、と思う。
彼はパワフルで良く笑って良く動いて体も声も大きくていろんなところへ連れて行ってくれた。
でも都合の悪いことはどんなに真剣に話しても聞こえていない。
発達障害だから、怒鳴ったりしてはいけないと細心の注意を払ってなるべく丁寧に静かに「説明」したつもりだった。
でも彼にとっては「説教」だった。
私はその内うつ病になった。
話が通じないと感じているのは私だけで、仕事先や友人から彼は厚い信頼を得ている。
何か「説教」すれば虐待された犬のような目で見てきて、とてつもない罪悪感にしばらく胸をムカつかせる羽目になる。
でも彼はすぐ忘れてしまう。
※正式な病名ではなく俗称だけど「カッサンドラ症候群」というのだそう。
彼との付き合い方に悩む時「発達障害、付き合い方」で検索すると大概職場での付き合い方で、まれに恋人や夫婦としての関係性でもスペクトラム症候群(自閉傾向)の方が多い。そちらの方がパッと見でADHDよりわかりやすいからかもしれない。
きっと、パートナーがADHDとわからずに悩んでいる人はもっといる。
同棲が始まり、引っ越しが大きなストレスで引き金となり私のうつ病は「双極性障害」に発展(医者が変わって診断が変わっただけで本当は前から双極性だったのかもしれない)した。
彼は家の中をこんなふうにしたい、あそこにあれを置きたい、なんて理想を目をキラキラさせながらたくさん語った。
でもその内の何一つもやってはくれなかった。
そして仕事が忙しいからと週に一、ニ回しか帰ってこなかった。
思っていた同棲生活の始まりとはかけ離れていた。私はみるみる内に病状が悪化し、部屋から出られなくなった。
飲酒に頼るようになった。
見た目も醜悪になった。
ある夜酔っ払って私は手に負えなくなったらしい。
「シネーーーーーーーー!!!!!!」
と彼に向かって叫びまくり暴れたのだという。
記憶は全くない。
それが最後の一撃となり彼は別れを決心したらしい。
誰のせいでそんなこと叫んだと思ってんの、覚えてないけど。あんたのせいで私は健康だったのに病気になって仕事まで失っちゃった。なのにあんたにたくさんお金も貸してる。20代だったのに30代になっちゃった。ストレスで卵巣もボロボロでもう、子どもも産めないかもしれない。
先日、精神科の担当医に彼に振られて引っ越さなきゃいけないので転院しなくてはいけない旨を伝えた。
「良かったね!あなたの病気は治るよ!!いや〜良かった、そういう奴いるんだよ。早く忘れちゃいなさい」
と医師から明るく茶化されながら言われた。
私はその場では曖昧に笑って返した。
わかってる。彼から離れたら私の病気は良くなる。
親には申し訳ないけど実家に帰らせてもらえれば、飛び降りたくなるベランダもなくなるし、腕を切りつけたくなる一人の夜もなくなる。母の美味しいご飯を食べて、少し運動をして、ほそぼそ仕事を始められるようになれば徐々に良くなる。
健康だった頃の私に久しく会っていないので、早く会いたい。
なのに、でも、こんなに彼の悪口は思い浮かぶのに、他人から悪口を言われたら許せないなんて。
呆れた。
まだ立ち止まっていたい。
もうすぐ前は向くので。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私にもADHD.ASD併発の彼がいました。
4ヶ月前に突然振られました。
彼の衝動的な部分、悪気はないと言ってもストレートな言葉。内心傷ついても笑って過ごしてきました。私なりに彼を受け入れて。
でも、彼は私のたった一度の嫌だったことが許せないと。自分のことは許して欲しいと願ったくせに。
私も心を壊しました。
別れてから、爆発したかのように当たりました。
もう辞めたい、そう思っても彼に思いをぶつけてしまったり。
行動は伴ってないけど、前を向きたい。
私の幸せのために。
お互い、元の自分に戻れるよう、自分自身を大事にしましょうね
ななしさん
私もADHDの彼氏と付き合って双極になりました。あー原因不明だったけど納得いった。仕事も好きだったのに辞めちゃったし、いつも電話してきて昼夜逆転。どんどん壊れて行った。
あなたの投稿でハッとしました。本当に苦しかったですよね。こんな形でしか受け取れなくてごめんなさい。でも勇気を貰いました。私も別れます。
いつの投稿か分からないけど、主さんが今頃明るく前を向いていますように。
ななしさん
私もまったく同じような経験をしました。
けんかして泣いてわめいて、別れたのにやっぱり好きだったとすがってしまいました。
私の知らないところで、彼は私の友達に私への不満を告げ口して、友達に黙っていてって言って背負わせました。隠されていたこともそうですが、他人に背負わせたことが何より酷でした。
友人には謝り、別れて良かったのだと何度も言ってもらい、ようやく前を向こうとしています。
こんなに大切に思ってくれる人達がいたのだと、ある意味彼のおかげで痛感しました。
今から恨まずに、笑顔で生きていこうとおもっています。
ななしさん
はじめまして。私もADHDと思われる彼氏とちょうど同棲したてで、いよいよ苦しくなりネットを検索していて拝見しました。
まるで自分のこの先を見ている様で、同じような気持ちになりました。
けじめをつけている姿に勇気をもらいました。
他人から悪口を言われたら許せない気持ち、本当にわかります。でも自分は辛い…
早く症状が良くなることを祈ってます。
私も前を向いてけじめをつけたいと思います。
ななしさん
私の彼もADHDでした。突然仕事を変え(家族を巻き込む大掛かりな事業を始めた)、私はそのために資金援助をしました。何か未来のことを考えているときの目は、とてもキラキラしているように見えるんですよね。可愛くて。でも、突然一人で闇に落ちて、それを彼から教えてはくれない。何が起きたのか分からないこちらの不安な気持ちは全く理解してもらえない。「君との将来のためにしてるのに」と、いつも言い訳は私です。
私もいくつか薬を服用するようになりました。
でも、今でも、私にとっては一番信頼した人でした。
ゆっくり治療していきましょうね。
ななしさん
1年なんて人生の中で長くない期間 10年たって振り返ってこんな事があったんだって笑って新しい仲間と話しできるようになれたらいいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項