LINEスタンプ 宛メとは?

将来なりたい職業ってありますか? 私は中学生ですが、これと言って無いんです

カテゴリ

将来なりたい職業ってありますか?

私は中学生ですが、これと言って無いんです。

夢があればそこに向かって努力できると思うんですけど、将来なりたい職業が決まってないので、自分が今、頑張って勉強していい高校に行こうとしている意味がわかりません

私の親は教育熱心なわけです。だから、そんなにレベルの高くない高校に行くことは許してくれません。

県内トップの高校を志望校にさせられています。
現在も受験で選ばれた人しか行くことのできない国立の中学に通っています

職業は決まっていないけど、漠然とした夢ならあります

私は早く結婚して、大好きな人との間に命を授かって、幸せな家庭を築きたいんです
夫を支えることのできる優しい奥さんになりたいです

だから、こんなにも頑張って勉強する意味が分かりません

学校でも学年に150人程生徒がいますが、その中で10番台にいることが結構あります(現在低迷中で30番台ですけど・・)

周りからの期待が大きいってわけです

そんなのされても困る・・・

私にどうしろっていうんでしょうね?

本当、意味わかんないや・・・。

名前のない小瓶
11199通目の宛名のないメール
小瓶を773人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

俺なんか、やりたいこともないのに高校入って
やりたいこともないのに理系行って、
やりたいこともないのに大学選ばされてるよー

ななしさん

人間 生まれた時は平等です

行きたい学校 職業 夢 なんでもやれる自由がある
しかし5年 10年たつと不平等になる

寝る間を惜しんで勉強した人 遊び続けた人
そうして平等が不平等になり選択肢が減っていく

勉強が全てではない

だけど間違いなく夢 進学就職 選択肢は減る

どれがいいかは人それぞれまだまだ人生長いので一人で考えず いろんな人に相談して決めてください

ななしさん

もしかしたら
勉強を頑張って受かった高校で
あなたの夢にふさわしい男性に
出会えるかもしれませんよ?


実は僕の夢もあなたと同じ
幸せな家庭を持つことです
平凡でも、幸せならそれでいいと思ってます

僕は頑張って受かった
今の高校で素敵な人に出会い
つきあって……はおらずアタック中の身です(笑)


この出会いは頑張った自分への神様からのご褒美なんかな?
とか言ってね(笑)


いつかその人と夢が叶えられればいいな
なんて思ってます^ ^


そして自分の夢に勉強が関係がないとは
限らないと思えて来るんですよ^ ^

ななしさん

負けないで自分らしく生きれば良いと思うのです
まだ負けないで 
読者より

ななしさん

まあ中学生じゃあ先のことなんてまだ想像出来ないよね…。

でも将来なりたい職業が出来たとき、勉強してなかったらそれを夢見ることすら出来ないかも知れませんよ?
あなたが今勉強しているのは、未来のあなたの選択肢を増やすため。

これから先、日本経済がどうなるか誰にも分かりませんが…。
旦那の給料だけじゃ生きていけない可能性だってあります。

自覚しているかどうかは分かりませんが、あなたは今恵まれた状況にあります。
それをフイにするなんてもったいない!

何の目標もないなら、次のテストでは〇点上げるとか、そういう目標を立ててみては?
目指せる限り上を目指しましょうよ。
それは絶対無駄にはなりませんよ。

ななしさん

いろいろな本読んだり人と関わって
いろんな職業知ったら
見えてくるかもしれません。

わたし あなたのその
専業主婦?の夢、素敵だと思うけれど
それって男にすべて
委ねられてしまうでしょ?
生活資金も
家庭の在り方も
男についていくものだから‥

なんて伝えればいいのか
よくわかんないし
人の夢に文句ゆうのも失礼だと思うけれど

もっと自分の人生の主人公!
て考えていいと思います。

親とか周りからの期待メールにかかれてて
けっこう受け身な方なのかな、と。


わたしがかなり自立主義だから
かもしれませんが

やっぱり仕事で得る評価って
自分の自信に直接つながると思うので(学校とは違って)

働くことをおすすめします。



長々とごめんなさい(´・ω・`)

ななしさん

私も中学生です。

周りから期待されるのって、嫌ですよね。

私も、父が頭よくて、私にすごく期待されているのでよく分かります。

将来のために勉強しろ、
私の両親はずっとそれを言っているのですが、
私はそうは思いません。

将来の夢は将来の夢です。

あなたの夢は、『幸せな家庭を築くこと』で、未来になったらまた、新しい『将来の夢』ができると思います。

でも、親に期待されて
将来の夢のことで悩むのはやめて下さい。
だって、『夢』なんです。
『夢』は『希望』。
悩むためにあるんじゃありませんから。
自分の幸せを追いかけるためにあるんです。

勉強するのは、今しか勉強ができないから。

働きだしたら、勉強なんてできません。
きっと、今勉強しないと、大人になって後悔するんじゃないでしょうか。

…だから
勉強=将来の夢のためにするもの

なんかじゃありません。

もし、あなたに将来の夢ができて、それが勉強が必要なものならば、将来のために勉強を頑張ればいい。

だけど勉強をする目的で将来の夢を探すのはちがうと思いますよ。

今は必要な分だけ勉強して、
将来の夢をゆっくりマイペースに探していけばいいです。


(これはあくまで私の価値観です。)

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>みなさん、返事をくれてありがとうございます^^

励まされました

まだ中学生ですからね、もう少し頑張って高校で夢や目標を見つけるってのもいいですよね

実は学校で素敵な人に出会ったんですよ

その人はなかなか頭がいいので同じ高校に行くためにも頑張ります!


この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me