LINEスタンプ 宛メとは?

馬鹿な中1です。買うの反対は売るですか?授業で僕だけ、買わないって言って恥ずかしい思いをしました。

カテゴリ

馬鹿な中1です。
買うの反対は売るですか?
授業で僕だけ、買わないって言って恥ずかしい思いをしました。

名前のない小瓶
88319通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

「買わない」の反対は「買う」だと思います。

間違ってないと私は思います。

ななしさん

多分私も「買わない」って答える。
対義語は?って言われたら分かりやすいのにね。

私、小学生のときテストで反対の言葉を書きましょうって問題に
おおきい→いきおお
ちいさい→いさいち
って答え書いて母を嘆かせました。
真剣に自信満々で答えただけに…痛々しい思い出です。

みんなもきっと、結構恥ずかしい間違いしてるんじゃないかな?
気にせずいこう!!

蒼色の小瓶

いや、買わないでもいいんじゃないか?
俺はこの小瓶のタイトルを見て「買わないじゃね?」って即答したよ。
仲間だねー。
国語なんて沢山答えがあるんだから売るも買わないも正解だとおもう。

ななしさん

私もそういう「反対モノ」それほど得意ではないです。
でも得意でないことによって、何十年もの実生活の中で困ったことが全然ありません。
「買う」と「売る」それぞれのことを知っていれば十分と思います。
ご自分を馬鹿などと思わないようにするのが良いですよ。いいところが沢山あるでしょうに、もったいないですよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me