LINEスタンプ 宛メとは?

涙が出るとき、指先がツンと痛くなるのって何でだろうね?もしかしてあたしだけ?最近毎日泣いてるわ。お布団に潜り込んで、縫いぐるみを抱き締めて。

カテゴリ
涙が出るとき、指先がツンと痛くなるのって何でだろうね?
もしかしてあたしだけ?


最近毎日泣いてるわ。
お布団に潜り込んで、縫いぐるみを抱き締めて。

目を瞑ると、まるでシアターのように物語が始まるの。
書いている小説の続きだったり、全く知らない景色だったり、前に作った曲の延長であったり、日によって色々。

主人公が苦しそうにしていると、自然と涙が零れてしまう。

どうして貴方は、こんなに苦しまなくちゃならないの?
どうしたら貴方は救われるの?
って。


全くのフィクションのはずなのに、何故かとても悲しくて。

誰のためでもない、自分自身のためでもない。
空虚な幻想のために胸を掻き乱し続ける。
なんて可笑しな人なんでしょ、あたしって奴は。
でも、ただの妄想には思えなくて、涙を止められない。


今晩は誰のために泣くのだろう?
ある程度情報が揃ったら、また文章にまとめなきゃ。
誰も読まないあたしの神話、あたしが生を選び続ける理由。
そんな幻想に惑わされ戯れ続けるのがお似合いってやつね。


そんで、感情が高まると指先がおかしくなるのって何なの?
調べても出てこないんだけど。
怖~。
205070通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ルルー
(小瓶主)
ななしさん (小瓶主)
3通目のななしさんへ

お元気そうでなにより。
元気か分からないけど。

何となくお返事を読んで、少し難しい状況にいるのかなと思いました。
周囲の空気と自分の気持ちのズレ。
言いたいことが言えない、純粋な感情を押し込めないといけない。

こんなところだろうか。
違ったらちょっと恥ずかしい。


自分の中にある思いや疑念、怒りでもいい。
自分の中にある無視できない思いは大切に取っておいた方が良いよ。
たとえ口に出したり、涙や胸の痛みで表現できなくても。
感性を失ってしまったとご本人では思っているようだけど、あたしはそうは感じない。
自分の行動に懐疑心や唖然とした後悔があるのなら、感情のベースは残っていると思うよ。
ただ少し、周りの空気に合わせる事に慣れてしまった。
そんな風に思える。


どうしたら良いか、明確な答えを出すことはできない。
ちょっと無責任になってしまうからね。
けど、提案できることは幾つかある。

感情や感性を引き出す方法を持っていると、気分がずっと楽になると思うよ。
音楽を聞くでもいいし、物作りでもいいし、お絵かきも良し。自分を表現する方法を幾つか持っているだけで、自分の深いところにある気持ちと向き合う機会ができるから。
あたしの場合は寝る前の妄想劇と作曲ね。

誰かに聞いて貰いたかったら宛メを上手く活用できれば良いと思うし、またあたしに送ってくれても大丈夫よ。できる限り力になって見せましょうとも。

ずっとじゃなくて良いから、自分の好きな自分でいられる時間を見つけてみて。
すぐに好きな自分に成れる訳じゃないだろうけど、たとえ演技であっても、積み重ねてしまえば歴史になるから。

最後に、あたしは空気を読む事をとっくに諦めてしまった人間だし、貴女の持つ悩みに完全にマッチしているとは言えないかもしれない。それに関しては申し訳ない。
でも、またこうして言葉を交わせてとても嬉しい。
貴女の中に住むあたしがどんどん壮大になっている気もするが、可愛い後輩に格好悪い姿は見せられないね。
頑張って前を向き続けるわ。
お返事をありがとう。


ななしさん
貴方のことがものすごく、
羨ましくてたまらないです。
私はどんどんどんどん
そんな感性を失っているんです。
未だ、曲を聞いて
泣くことはできます
これだけがきっと救いです。
いい学校に言って
頭のいい子、
空気の読める子として
過ごしていくうちに
私が大好きだった私が
気づけばもういなかったんです。

どうすればいいのかな...
ずっと貴方のようでいたいのに
ずっと私でいたいのに
心から出る疑問を
潰してしまいたくなんてないのに
ルルー
(小瓶主)
ななしさん (小瓶主)
ウサギさんもなのね。

頭の中の物語で泣いてしまうのは。

あたしは自分の世界をいっぱい持っていて、「今日は××の~ちゃんの話」みたいにふらふらと行き来しているの。

それを小説にしたり音楽にしたりしているけど、膨大過ぎて一生かかっても終わらなそう。

縫いぐるみ好きなのも一緒なのね。
あたしは何かを抱っこしないと眠れなくて……。
留学先にまで持っていってしまったわ、あたしの相棒ポケモンのぬいぐるみ。

一番のお気に入りは白いドラゴン。
大きくて抱っこしやすいの。


また共通点が見つかって嬉しいわ。
お返事ありがとう、ウサギさん。




あたしが最近行っている王国はね、「瓦礫の国」って言うの。
ナイショを教えてくれたお礼に、あたしのナイショも教えておくね。
つきまちうさぎ
ななしさん
つきまちうさぎ🌕️🐇

ルルーさんも、ぬいぐるみが好きなんだ!
なんか嬉しいなぁ🐰

私も、枕もとにはいつもお気に入りのぬいぐるみを置いてる…(※もはや相棒か、いや……分身なのかもしれない)🧸🐇

『物語を想像して泣く』って現象、私も子供の頃から、あるあるだった
それを数少ない友達とかに言うと、「いや、普通はないって!そんなの!w」って100%の確率で言われちゃうから、あんま自分からは公表しなくなったけど……

こうして、違うけど、似たような気持ちになる人を宛メで見かけると、やっぱりウサギはちょっぴり嬉しくなっちゃうかも🐾

…ルルーさんにだけ言うけど、ウサギの中には、誰にもナイショな、自分だけの『王国』があるんだ

そこはウサギにとって、誰にも言いたくないくらい大切で、大好きな場所
1日の終わりに目を閉じれば、あら不思議
ウサギはその王国の住人へと早変わり!
🐰⭐

そこでは毎日、ホントにいろんなことが起きるから、笑ったり、怒ったり、泣いたり………
忙しいったらありゃしない

そうして疲れて、いつの間にかぐっすり眠っちゃうと、また朝が来て…………
リセットされたウサギは再び、ヒトとしての生活を頑張ろうってなるんだ🐾
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
ルルーさんの他の小瓶
兄貴がいる限り、あたしは特別になれない。皆して「兄貴は格別」だって。それが、兄貴は格別だから無理して追いつかなくて良いなんていうツマラナイ優しさだってのは分かってるよ いつからか、お返事を書けなくなっちゃったみたい。天邪鬼で口下手なあたしは、言葉を伝えるのに臆病になってしまったみたい。 5ヶ月の研究の末、ついに最強の唐揚げレシピを開発した。本格的かつお店のような味わいを家にある調味料でできる事を目指した本研究、発表相手もいないので見てって下さい。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
わあああ。元カレに復縁しよって言われた 希望のない人生 プロポーズしてくれた彼氏との大喧嘩。毒親の介助。自分を傷つける全てから逃れたい。この世の悲しみ全てから逃れたい。 いやー、難しいね。いろいろ。主に人と関わることについて。主は人見知りコミュ障でやばいです。 気持ち悪すぎる。食欲ない。食べると気持ち悪い。イライラする。旨いもん食いたいのに気持ち悪い とても好みの捏造※なお表垢 …… 鳴潮ってゲームにはまった。やばい。原神と同じ匂いがして、やり始めたら、、、。ハマってしまった。鳴潮について 部活の大会があって私は補欠に選ばれていた。試合はしないだろうと思って 大会に行くことにしたけど、出ることもできると言われて、私は思わず、出たくないと言ってしまって とても疲れた。4月の下旬、祖父が亡くなったことを仕事終わりに知った。GWは帰省する予定だったので、おじいちゃんおばあちゃんは元気かな、と考えていたところだった。 真っ暗でどん底な過去で今で未来だけれど、生きてるだけいいか 本当の僕はどこにいるんだろう。久しぶりに学校に行きました。なんか、本当の自分が出せなくて、辛かったです。 友達関係めんどくさい 全部、全部全部…自分のせいなんだ。週末を迎えるたび、自分はいつも失敗をする。課題とか予習とかそういうの全部後回しにする。それで結局追い込まれて憂鬱になって、死にたいに発展する 溶けて消えてなくなりたい。生きていたくない。でも大好きな人たちがいる。でもそれ以上に嫌なことがつらいことがたくさんある 君に別れを告げて三ヶ月しか経ってないね

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me