LINEスタンプ 宛メとは?

だれか助けて。最近も通院に行った。先生は適当。ちゃんと話を聞いてるかもわかんない。今は不安を軽減する薬と睡眠導入剤を飲んでる。けど不安は軽減されてない。

カテゴリ
最近も通院に行った。先生は適当。ちゃんと話を聞いてるかもわかんない。今は不安を軽減する薬と睡眠導入剤を飲んでる。けど不安は軽減されてない。夜なんかずっと怖い。誰か通り魔が家に入ってきて殺されるんじゃないか。明日、学校でいじめられるんじゃないか。もうちょっとで親と面会だけど親にリスカしてることを馬鹿にされるんじゃないか。学校の先生みんな信じられない。どうせ裏切る。ずっと怖い。薬だけじゃ治らない。そんなの知ってるけど、自分じゃ治せない。どうしたらいいんだよ。誰か助けて
184340通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
不安になることって、悪いことばかりじゃないんだよ
心の準備、しておけるでしょ?
だから、不安になることがだめなことだって責めなくていいからね。
大丈夫だよ、こわくても。
裏切られたときのことは、その後考えよ!
裏切られたって客観的にわかる確証が出てくるまでは、信じてみよう?
「事実」と「まだ起きてない不安」を線引して、「わからない」ことは深追いしないほうがいいよ。

いつでもまた小瓶流してね
またね
お疲れ様
頑張ったね
一つだけ約束するよ
僕は君を裏切らない
(まあ信じてはもらえなさそうだけど)
助けてっていうのすごく勇気がいると思う
君はすごい
毎日生きてるだけでえらいんだよ
心も時には疲れる
誰の心でも疲れてしまう時がある
でも周りの人に助けれらて人間は生きていける
君には助けを求められる人がいなかった
それなのにこうやって頑張ってる
すごいやん
これからはいつでも小瓶流しなね
気持ち吐き出さないとたまっちゃって
苦しくなっちゃうからさ
無理すんなよ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
あー。さんの他の小瓶
自分に口出してくる人が嫌い、なのに心配してほしい。わがままだよね。いっつもカッターとかハサミを使うときそういう事につかうなよ?って言ってくるそんな職員が嫌い みんな大嫌い。いつもイラつかせてくる子と職員がきらいだ。俺にばっか気を使わせて、自分のことしか考えてなくて。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
「何気ない日々を、日記として、小説風に書いてみたい。」 心の内を話せる相手がほしい。未婚シングルで、娘は11歳。5年前からパートナーは居るけれど、正社員で働く私が家事全て担当。彼は毎晩友達と遊びに行ってしまう。 よく愚痴や陰口の捌け口にされがちだけど、私は聞くのが大分面倒くさい?苦痛?だからとても嫌!どうすれば良い? 溶けて消えてなくなりたい。生きていたくない。でも大好きな人たちがいる。でもそれ以上に嫌なことがつらいことがたくさんある 生きてる?僕は生きてますか?めまいと過呼吸が最近酷くなってきた。だから生きてるか分からないぐらい苦しくてたまらない。 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった 優しさを踏みにじってごめんね 望まない死に方、異世界よりの生還(続き) 今日のバ◯田バ◯◯子 嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ 今がつらい。私は自分の意見を伝えるのがとても苦手です。今仕事で上手くいかず、上司との関係が悪くなっています この海で拾った小瓶に、この海に流したお返事の小瓶に、生きてみる、そう書かれたお返事を拾ったとき、ざわめく心が少し静まる 私が心のバランスを崩すのは、いつだって母からの介入があったとき。ひらりと舞い込む不幸の手紙。差出人は見るまでもない。あの突き刺さるような文字。嫌悪感が走る 家族が生意気なことを言うからまずマチェットを買う行為について 高校は嫌いです。先輩は好きです。先生もそこそこ好きです。わざわざ学校に行かなきゃいけないのが嫌です。でも不登校になると親に申し訳ない以外のなにものでもないので仕方なくいきます

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me