LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

僕の現在位置@DND

217913通目の小瓶

僕の個人的動静(wk51, 2024)

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

うさぎさん、

PMDD のことについて書いてくださりありがとうございます。
僕たち男にできることは多くないのですが、まずは正しい知識をつけることが必要だなと常々感じます。

普段どおりに接することはやはり大切なのですね。首を突っ込みすぎるのも良くないだろうと僕は思ってしまって、良かれと思って先回りするのを躊躇うことがあります。
病院勤務の者として、また今の自分の仕事がこのあたりの領域は切っても切り離せない関係のところなので、また何かあったら教えてください。

ここからは少し込み入ったお話になりますが――
Cちゃんの PMDD 症状が再燃しているのは、おそらくですがピルを服用できてないからだと思うのです。

事故→入院の一報があったあとで、「必要なものを揃えてほしい」と言われた時、女性の毎月の手当てに使うものが入っていたのを考えて、ふと思ったんですね。
「たしか、お薬で止めていると言ってたような……」。

ピルって、赤ちゃんを育てるための器官をお休みさせて身体を楽にするために、基本的にはずっと飲み続けると思うのですが、錠剤がなくなったら休薬期間に入りますよね。
彼女が事故に遭ってしまった前後数日が、きっとその時期だったんじゃないかって。
それで、休薬してる間は手当てが必要になるから、それを持ってきてほしいと言ったのかな? そう思ってるんです。

なにぶん、とてもデリケートなことで僕からは訊けないので、これは想像なんですけれど(話してくれる分には何時間でも聞きます)。

個人的には、ピル服用の心配な所は血栓ができやすくなることです。
脳・心臓・首・肺に飛ぶと命に関わります。
絶対安静、一日中ほぼベッドの上で過ごすCちゃんにとって、血栓のリスクは避けなくてはならないので、ピルは禁忌と判断されたのかもしれませんが、PMDD 治療が強制的に中断されて心身ともに辛いのかも……。

彼女は抗うつ薬も併用していて、こちらは持参薬として入院中も処方されているようなのですが、なにせ最小用量なので、服薬経験者からすると「飲んでも飲まなくても同じ」レベルだと思ってます。
僕の想像が当たっているとすれば、ホルモンバランスとか滅茶苦茶なんじゃないかな、と。
入院中の病院には産科・婦人科がないので連携は期待できず。

悩みは尽きません……

僕の現在位置より

僕の現在位置@DND

217913通目の小瓶

僕の個人的動静(wk51, 2024)

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

うさぎさん、

ご心配をおかけしました。

まずは検査結果に異常がなくてホッと胸を撫で下ろしているところです。
僕も気を揉んでいましたけれど、やはり本人の感じる重圧が一番つらかったと思います。
彼女は本当によく乗り越えました。それを含めての「ぎゅー」です。
僕が両腕を広げたら、一瞬「?」という表情を見せたものの、Cちゃんのほうから背中に手を回してきたので、10分ぐらい掛けて、いろんな重みを受け止めました。

ブックサンタの取組みは2018年頃から行われています。
実は去年(2024年)あたりに、一部のネット界隈を発端とするバッシングが勃発して運営団体がいろいろ大変だったのですが、無事に解決したようです。
今回寄贈した本、どんな子が読んでくれるかなぁと想像するのも楽しみです。

僕自身、地域の図書館のおはなし会で絵本の読み聞かせをしたり、紙芝居を見せたり、音訳や対面朗読といった有償ボランティアをしていた時期があって、司書の道に進んでいたらどうなっていたかなぁと思うこともあります。

イマジナリー・コンパニオンの話はここ(宛メ)でも定期的に出てきますが、僕は特に反応しないことにしています。
各々のコンパニオンの状況、彼(ら)との向き合い方は人それぞれ違うので正解はないですしね。
たとえ「多重人格と同じ」と言われようが、所詮は外野のやっかみに過ぎません、無視するのが一番です。

薬用石鹸ミューズ♪
ミューズといえば淡いオレンジ色の液体ハンドソープのイメージでしたが、自動で出てくるのは良いですね!(ディスペンサーっていうやつ?)
何より衛生的です。
通販で探してみようかな……グリーンティーのボトルもセットで。

僕の現在位置より

定春

217692通目の小瓶

この間書いた、アステア冒険記の外伝的 魔物の話…(めっちゃ長い)

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

PC新調のため今年の抱負は”ローンのPC代を払う”に決定になりましたが!…起動がすごい早いです、体感赤くないけど3倍くらい!いあ、もっとですね…WIN10は3分くらいかかってましたけど…1分かかってないので

ストレスはあまりないですが…やはりフリーズしたりとかする時はしますね…フォルダー開きすぎたりとか、多重起動は負荷がかかるんでしょうねぇ~

PC工房が20万くらいでケースなしの福袋だしてるんですが…まま、お得、なのかもですね…自分よりワンランクしたのグラボ4070superなんですが、TI(タイタン?)がつくだけで値段が倍違うのですが…ゲームするには何の問題もないと思われます。それでも…高いですが;ω;

3D作業をバリバリ仕事でするなら、4080がいいといわれますが…さらに倍化しますー、稼いでないと無理とですー

グインサーガって、すごい”有名”?なんですけど、まるで知らないのですよね…カルト的というか密教的な感じになっているような気もしますが
挿絵がすごいなぁーとおもてました末弥純もいるし、FFの人もいるし…幻想書房?だが出している聖剣伝説とか魔女伝説とかの本と表紙の作りが似ているのも良い。

依頼は…考えたんですけど、ねぇ…自分で作ったゲームのイラストを数えてみると…
基本12X差分…平均4
立ち絵…基本が1でも喜怒哀楽的なのをいれると…X4
モンスターを数枚

これだと50~60枚なんですが…実際は100枚超えてたりして…版権物の主人公一人でこうなったのでw
あーこりゃ…一枚2千円とかいう舐めた額でも、まず20万円分は売り上げないと無理だわーとw
20万どころか…数十本ですよ!よくて1/20ですー

流石に音楽とか効果音はフリーサイトさんからもろたり、なんにでもつこてOKなものを買ったりはしてますが…

いままでは勝手に温めてはいたのですが…あーこりゃ孵化しなさそうだわーと、思想をばらまくついでに、こういったところで流してみたりするようにw

夏の想い出は…オリジナルなんですが…話としてはプロローグ的なので、面白い、かどうかは謎ですが…LiveMakerというサポート終わったけど…個人的には吉里吉里さんより優しかったのを使ってますが…まさにPC用なんですよねぇ…
夏想事態はDLサイトの成人向けですが100円なので
何かの機会にPC買ったら試しにどぞですw
ただのADVなので性能とか関係なくOSがWINのPCなら…動くはずです

…正直フリゲでもいいと思っているものではあったのですが…DLサイトのCIーENが便利で!
サイトにアップすれば、データー保存にもなりますから!

定春

217671通目の小瓶

わしの魔物たちの設定~おもにオーク族~

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

鬼という言葉って、仕事の鬼とかもそうですが…悪い意味というよりは常軌を逸したくらい能力を発揮してのめりこむというか…尊敬に値するが”理解しがたい”こととして使われているようにおもうので…
自分の場合それを”人を信んじてくれる”存在として置いてるんですw意味不明かもですがw

それに…鬼って厳しいですが、あれ裏では結構啼いてるんですよね…あとは、戦う理由が説明できないけれど”ナカには明確にある”というのを感じるというか…これも意味不明ですが、理由のない行動というのは…恐怖でもありますから、”理解できない”というのもまた見えない人からすると怖いのかもしれません…

ここまでゆくと哲学通り越して神秘主義的な話になってしまいそうですが!

アーマードコアというかフロムはほんと…万人に進められない程度の難易度のゲームばかりですw

中身とかは、深いんですけど、説明は省き委ねる系なのでwそこも好きではありますが…
クリアなかなかできないのでイライラーとはしますけど;
スムーズにクリアまで行けたら、多分2~3時間もかからない程度の長さなんですけどねー

プリンセスメーカー2は…まさに昔PCでやってましたよ!
5もやりましたが…5は な が す ぎ る!あれはちょっとやりすぎ!

2は程よい感じでしたし、ゆかなさんでしたね娘の声優。
没落貴族とか旅芸人(風店のプータロー)でやってましたw

ただエンディングはなかなかむつかしくて…魔王も王妃エンドもみてないような…酒場とかで働いて…まともなのは宮廷魔術師になったくらいでしたわ!AHAHAHA!親としてはダメですわ!

アレがきになるのもそうですが…なにより、ポーイされた鬼の面をとってくるとか…いじらしいですなぁ
おやじさんはどんな顔をしたのでしょう

アユム

207581通目の小瓶

毒の海

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

六人目のななしさん、お返事ありがとう!!

現実でも「ここ」でも
まやかしのコミュニティなんか作っても
甘えや逃げだと思うんだけどね~

本音を語り合えないコミュニティに
何の意味があるんだろうね~

ボクは「ここ」が
高次元の人間が本音を語り合う場で
あってほしかったんだよな~

「ここ」を見つけた時は
そうだと思ったんだけどね~

「ここ」に来て
「すごい!!」って思えた人を一人
「先を進んでる」って思えた人を一人
見つけることができたけど
最近は、そんな人
全く見なくなっちゃったな~

残念だな~



「お返事」チェックが
ちょっと厳しすぎだと思うんだよな~

「自分のイライラをぶつける」とかの
毒にも薬にもならない
時間のムダにしかならないお返事を
ブロックするぐらいで
いいと思うんだけどね~

まあ、こんなこと書くと
「お前が作れ!!」とか書かれそうだけど
ボクには、そんな時間は、ないわけで。



「ここ」にボクが居るということは
現実のどこかにもボクが居るということ。

そして、ボクに似た人間も現実世界に
そこそこ居ると思ってる。

生きることは苦しいかもしれないけれど
案外、近くにキミの味方がいるかもね……
次の20件を見る
1 46 47 49 50 1919
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me