LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
優しい宛メの闇がプロフに さんの小瓶箱
優しい宛メの闇がプロフに
前に、ここに書いてあったこと、
全部消されただろ?

これが闇だ

もしここへ辿り着いた人は、
人を救う事の難しさについて考えて欲しい。
「優しい」とか「頑張れ」という言葉は結構だが、それ以上に必要な事を忘れないで頂きたい。
固定された小瓶
小瓶箱トップ
優しい宛メの闇がプロフに
正直 言って
勉強で習った内容など、半分から先は役に立たない。

理系で上位の概念を理解するのに下位の基礎が必須、
あるいは専門学校に行けば実用的なんだが…

とするとーーーーー
①知識を取り入れ蓄積し、「使える」ように なる訓練
答えて、って言われて「使える」瞬間が大事なの。
②頑張る訓練
③数ある人生への入り口、きっかけ作り

④どうでも良いようで実は大事
歴史や遺産は 教えてもらわないと世界が分からないし
電池の話も知っとけば電気代やバッテリーも分かるよね。
⑤他人と共に過ごす場に慣れる
好きな友達から嫌いな教師まで同じ空間に集う中、
ルールや協調性、人間関係に 慣れる。いきなりは無理!
ーーーーーこれが、学校に行く理由だろう。
で、学校で出来たら
仕事でも①〜⑤、出来るよな?ってのが目的なんだね。

加えて、
⑥面倒や無意味という事に慣れる
仕事では毎日まいにち 無駄か面倒かと闘う日々だ。
今の君より ずっとね…。

誰もが ずっと「めんどくせー」と思っている。
思うだけなら誰だって普通に あるし自由だ。
けれども
言い出してては仕事に ならないから、
顔に出さずに黙ってハイハイと こなしていくんだ。
んま-、「めんどくせー」のには違いないけどねー?



まぁ それは置いといて。
離れて行っちゃった君の友人。
このままで良いの?

はじめましては いつだって 初めて

ためらって怖がって話しかけないと
相手も接しづらいし誰も寄って来れないよ。
けど…
放っておくと いつまでも独りのままかもよ?
何か、出来ないかな。
心配だから会いに来ちゃった!とか。
無駄でも良い、何もしないよりマシ!
疑う前に信じてみるべし
さぁ、もっと遠くに離れて行ってしまう前に


最後にだけど、生きる意味に ついて。
君、
突然 俺に
「今すぐ屋上から飛び降りる勇気は あるかー!」
って言われても、無いですって答えるよね。

口で言っても実際 死ぬ勇気が有る奴って少ない。
生きる方が辛いし疲れるし しんどいのに。
要は「死ねないから生きている」に過ぎない。

だから、
生きるのに理由なんて要らないんだよ。
無理に付けなくて良い。

追伸:
全ての行間に空行を挟む記法は
短文に おいては見易くなると言われているが、
長文に まで使ってしまうと
「間延び」ーー-間が開きすぎて却って見づらいから
数行程度の まとまり or 話の区切りに挟む方がベター。
・・・小瓶を見る
優しい宛メの闇がプロフに
生きなきゃいけない理由が、
「ある」と思ってます?


結論から言って
生きなければ ならない理由なんて存在しないですよ
少なくとも「あなたから見れば」

……

あなたは、
子供が産まれる理由って何だと思いますかね?

……

…………

………………

……………………

前世が あって輪廻転生で産まれた?
神様が 親を選んで産まれるように仕組んだ?

違います。

「欲しい」と願った親同士が
S●Xして出来た産物が子供なのですよ、所詮は。


親には「生きろ」と言える理由が あるだろう。
しかし
産まれた子供は自分の意志で
この世界に堕とされたわけじゃ無いです
から子供には産まれた理由が存在しない、
ゆえに最初から生きる理由も付いて来ない。

だから、
生きなければ ならない理由なんて存在しないんです
「生きる理由」とか後付けに過ぎない(笑)


ところで また質問。
死んだら どうなると思います?

……これは人によって意見が違うが
自分は死んだら「無」になると思う。
焼かれて灰と塵と骨と、
残りはガスになって空気中に散逸していくだけだ。
そう まるで
パソコンが電源を落とされ 中のデータを消され、
バラバラの鉄くずになって溶鉱炉でドロドロに なるように

「無」になれば
何も感じない。何も辛くない。幸せを感じる事も無い。
夢を見ずに眠っている時のように真っ暗。


まぁこれらは僕の憶測だから
死んで行き着く先についての証拠は無いし
誰もが幸せになる保証も無いけれど。
・・・小瓶を見る
優しい宛メの闇がプロフに
転職するには、
辞めてから次の仕事を探すのと、
辞めないで次の仕事を探すのと、が あります

無職になる、
って言うのは中々きついものが あるのでは
特に今みたいな時は。
在職中に休職できる、退職せずに次を探せるならば
そうした方が良いかと。

ちなみに
自分は「やっちまった」人なので一つ忠告しておくと、
次に行ったからと言って願いが全て叶うとは限らず
絶対NGな条件が無ければ 前の職場で良かったかも…
と、思う可能性がある事を忘れないこと

それと、
教えてくれない人 or 教え "られない" 人たちってのは
教えるために必要な
・知識と経験 ( 良い事も悪い事も )
・組織の一員として、教育の必要性
・教え方、話し方、伝えられる話し方
・教える相手の立場に立つ事
を理解して無い人です。
若い人は前2つが出来ないですけど
熟練の人でも案外 後ろ2つが出来ないんですよ。
だから教育にならない。

もし周りが こんな奴らばっかりだとしたらば
僕だったら4つ全て出来る人に なりたいですね。
それで僕は平だったけど
先輩を差し置いて「教育係」に なりましたよ。

だって
自分すら教育できない不甲斐ない上司に、
後輩の教育が務まりまして?
・・・小瓶を見る
次の20件を見る
1 5 6 8 9 10 11

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me