LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
Beluga さんの小瓶箱
Beluga
現実で誰にも言えない悩みを小瓶に流させてもらっています。
大学受験生
発達障害(ADHD.ASD) 非定期うつ
固定された小瓶
小瓶箱トップ
Beluga
僕も中学三年生の秋に不登校になりました。勉強についていけずに部活も人間関係がギクシャクして辞めてしまいました。

当時の担任の先生と両親のおかげで通信制の高校に入学しました。

通信制の高校は県立高校をお勧めします。県立の方が学費も安くて、教員の方が事情を理解してくれている事が多いように感じます。

僕の場合は、高校に入学してから学校も毎日欠かさずに行きました。(ほとんど午前中で授業が終わります)

とにかく通信制の高校は時間に余裕があるので、中学生の科目を勉強し直すのもアリだと思います。それか、アルバイトをしてみるのもいいと思います。ただ、働くのに少し抵抗があるのであれば、ボランティア活動に参加してみるのもありですよ。

進路ですが、僕の高校は就職する方と進学する方は5対5の割合の感じです。

僕は成績もお世辞ながらしっかり取れたので大学の指定校推薦(学校推薦型選抜)の枠を貰えました。学部は心理福祉系です。

ただ、全日制の高校と比べると大学側から来る推薦枠が少ないのでそこは注意ですね。

前述でボランティア活動に参加すると良いと書いた理由はもしも、AO(総合型選抜)と指定校推薦(学校推薦型選抜)で受験する際に志望理由書、自己PR、高校の先生が書く推薦書に書けるからです。

ボランティア活動に参加した際に「ボランティア活動証明書」というのがボランティア団体から貰えますから、必ず保管してくださいね。

いろいろ長々と述べてしまいましたが、ここまで見てくださってありがとうございました。

分からないことがあったら、ぜひ返信してくださいね!
・・・小瓶を見る

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me