LINEスタンプ 宛メとは?

中2の女子です。私は同性の幼なじみに恋をしています。気のせいだとか思春期特有の一時的なものだとか言って話を聞いてくれない人が多いのですが

カテゴリ
こんにちは、中2の女子です。
私は同性の幼なじみに恋をしています。


そうやって話をすると、気のせいだとか思春期特有の一時的なものだとか言って話を聞いてくれない人が多いのですが、本当に好きなんです。

同性愛者ってわけじゃないんです。
今まで好きになってきた人はみんな男子です。

他の女子を見てもなんとも思いません。
なのに、幼なじみのことだけは好きなんです。



私はどうしたらいいんでしょうか。
大好きなのに、どうすればいいかわからないし怖くてたまらないんです。


だれか返事ください。
名前のない小瓶
85275通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
小6女子です。私もそうですよ。同性を好きになるなんてどう思われるか、私も不安です。でもこの感情だってもしかしたらいつか忘れてしまうかもしれない。だから私はこの感情を大切にしたいです。
コップ
ななしさん
私も中2の女子です!

そのままでもいいんじゃないんですか?

女優の○○が好き。と一緒だと私は思います。

好きな女優さんとかアイドルとかがいるのと一緒だ!そう思ってみるのはどうでしょうか?

質問の答えになっているか分かりませんが、参考になれば幸いです。
ななしさん
こんにちは。
私は、高一女子です。

私も今、同性の先輩に恋をしています。

私も、今まで男性を好きになっていましたが
高校生になって、初めて女性好きになりました。

不安ですよね…怖いですよね…
分かります。
今、あの子を想っている感情を好きって気持ちを
思春期の一時的なものなんて言われたら
この恋自体が間違っているのではないかって
私は、とっても辛かったです。

今では、こうやって宛名のないメールを見て
自分と同じように悩んでる人がいるんだって
思って頑張っています。

どうすればいいのか、その子とどうなりたいかは
あなたがしたいようにすれば良いと
私は思います。

ぶっちゃけ異性を好きになるのも
同性を好きになるのも同じじゃないですか?
私は、同じだと思います。

確かに、差別されることはあります。
でも、人の目を気にして
自分の気持ちを隠すのは
いやじゃないですか?
生きにくいじゃないですか。
ななしさん
「恋をするのに性別は関係ない」ってよく言うじゃないですか。たまたま好きになった人が同性の幼なじみだったんだと思います。

どうしたらいいか。
じゃあ、主さんは何がしたいですか?
想いを伝えたい?付き合いたい?このままの関係でいたい?
きっと、納得のいく答えは通りすがりの私には出してあげられません。
まずは自分の気持ちにもう一度向き合ってみてはいかがでしょう?
恋をすることは素敵だと思います。
どうか、主さんの納得のいく答えが見つかりますように、願っております。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
対人関係の悩み.ハブり。中学一年生です。四人組で楽しく過ごしてたんですがグループのリーダーの子がわたしだけ移動教室の時名前を呼ばなかったり三人で話を盛り上げたりと、ハブられている 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった 未知枢 この気持ち、早く無くなれ、ああ、本当に貴方の事が好きだ。本当に好き、本人には言えないけど好き。多分貴方は私のことどうも思っていないのでしょう? 主が好きなものを語るだけの小瓶。 興味なかったら見ないで良いよ。僕はしにたい大切な人が僕のことも大切に思ってるだなんて自意識過剰だった最初からなかったの? 彼女の事が好きすぎて殺したいです、この気持ちがずっと解消されないんです 自分から行動したところで失敗するし。友達も恋人もできませんし誰ともと長く続かない。 明日天気が良かったらカラオケでも行ってくるわ、と言うと兄は大体「着いていっていい?」と聞いてくる。もう少しで準備終わるというところで兄が「ごめん今日は辞めとく」となる 風邪ひいても心配ってしてもらえないものなのかな。体調不良なのに家族にうつったら迷惑って邪魔者扱いされるんだ。じゃあなんで家族なんだろう。 キャッチボール お久しぶりです。いろいろあり、しばらくここに来れていませんでした。また、少し小瓶の整理をしようと思います。いただいたお返事は、すべて大切に読ませていただいています 寄り添ってあげるなんてできないけど、ずっとそばにいる、って保証できないけど、あなたの文字はちゃんと届いてる 私の夢は・・・「短編小説」 もう疲れた。死にたい。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me