宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

もう 大人なんだから と 正論を語る人に

カテゴリ

もう 大人なんだから



正論を語る人に


大人

だと 思える人を
見たことがない







本当に
大人だと思えた人に


大人なんだから



言う人も
見たことがない

名前のない小瓶
4568通目の宛名のないメール
小瓶を464人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

結局本当の大人ってなんなんでしょうね

ななしさん

全く同感。

ななしさん

私が出会い、そして尊敬するように言われた大人はみな
自分が助かるために他人を盾にし
自分の手が汚れるのを防ぐために他人を剣にし
自分にとって不用になったら人だろうとなんだろうと棄てる人でした
その人は今も小学校で道徳を教えています

ななしさん

それあたしもそう思います♪吟じます♪大人なんだからて言ってる人にい~いあんたも大人って言われても~おお~お♪言ってるあんたが大人に見えない~♪あると思います
大人っつ~のは大人っつ~のはいつも言葉が上目線♪大人っつ~のは大人っつーのはいつも怒ると切れまくるあ~あ~いつも大人って頭ごなしに怒鳴るものでも~子供からしたらそんな大人なをゆるせない~♪
あると思います♪

吟じます♪
大人なんだからって~え~え簡単に言われても~おお~お本当の大人は大人だって自慢なんかしない~♪あると思います(^_^)v

ななしさん

親に長いこと植え付けられた親への畏怖の念に苛まれ、“子供”という立場から脱せずに苦しむ人に対して、子供という立場から脱する事を促す為に
「もう大人なんだから」
とは、伝えますが。

あなたの言う“大人”って、どういう人の事を言うのでしょう。どうすれば、何ができれば大人なんでしょうね?

立場上には“大人”“子供”という区別はありますが、個々の性質上にはそんな分別は無いような気がしています。

あなたが言う性質上の“大人”があるとすれば、大人な人は、対人を大人か大人じゃないか、という計り方はしないかな、と思います。

「大人はこうある“べき”」
みたいな型に拘り、それを対人に当てはめて自分の価値観で振り分けているうちは、子供なのかな、と。
36歳主婦

ななしさん

私の周りでも よく正論を振りかざす人がいますが、問題は解決していません。

なぜでしょうね。
言っている事は正しいはずなのに…


むしろ、相手の気持ちを穏やかに聞いて、何を否定するでもなく、いくつかの例を挙げて静かに語る人の話は とても心に残りますよね~


そして、1人1人が自分なりの答えを出して、考えた結果、収束(終息)している気がします。


今の世の中、大人になったつもりの大人が多いと聞きます。


意見の主張ばかりではダメという事でしょうかね?


本当にステキな人は
多くを語らなくても、伝わってきますよね



この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。