キラキラした人を見るのが辛い。
アイドルとかも見てて辛いけど、身近なキラキラした人を見るのはもっと辛い。
私の周りにはいわゆる「キラキラした人」が多い。
沢山お金貯めて、色んな所に行って、自分の好きなことして。
中には起業したり、学生団体を立ち上げたり、留学や世界一周をしてみたり、結婚したり。
めちゃめちゃ充実してそうで、楽しそうな写真が沢山あって。ほんとキラキラが溢れる生活。
わかってるんですよ。
そんなに嫌ならまず見なければいい。キラキラした人も隠れたところで沢山努力している。そんなうだうだしてるならあなたもバイトするなり、サークル入るなりして積極的に行動しなさいよ。勉強が忙しい、心がしんどいと色んなことを言い訳に何もしてないから辛いんでしょう、あなたが日々何もしてないからです。サボってるだけ。寝てるだけ。それだけ。
知ってます。知ってます。知ってる。
でも勉強と必死に両立してやったバイトで自傷が再発するくらいには心の調子を崩した。ちゃんとやってるのに叱られたり、職員責任のことを私のせいにされたり、挙げたらキリがないけど。そこまで頑張ったお給料でも大学の留学プログラムや盛大に旅行するのには足りなかった。それでもお金は多少必要だから負担にならない内職を自分なりに探してやってるけど、お母さんには「大学生になってバイトしないなんてねぇ、奨学金もあるのに」「内職なんて稼げないのに」と小言や嫌み的なことを言われ。バイトしてない代わりに大学の勉強は必死にしてトップを維持してるけど、「まぁ、あなたなら当たり前よね」的な軽い評価だらけで。
私だって出来るならキラキラしたい。でも出来ない。経済的にも、環境的にも、精神的にも。
…まぁこんなの言い訳にしか聞こえないですよね。そうですよね。結局の所、私にキラキラする資格は無いってことです。こんなんじゃだめです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大丈夫です。あなたは素敵な人間です。
ななしさん
私も、キラキラした人を見るとモヤモヤします。ダメじゃないですよ、あなたは頑張ってる。お母さんに認めてほしいですよね。でもお母さんじゃなくて、自分で、その頑張りを認めてあげてください。大丈夫、あなたなりに頑張れてますよ。一緒に頑張りましょう。
ななしさん
すごくすごくわかります。
私もキラキラしてる人見てると妬ましいやら羨ましいやら悔しいやら、、
努力もあると思いますし、そういう人は運に恵まれてるとも思います。
そんな私ですが最近、そんなキラキラ星人たちから見た私の話を聞く機会がありました。
その時に、キラキラ星人に「あなただって毎日楽しそうじゃん。キラキラじゃん。」と言われて気づいたんですけど、SNSとかで自分があげるものも、生活の中のキラキラの部分だけなんですよ。
自分はキラキラしてないと思いますし、実際社会人の割にゴミみたいな生活してますが、ゴミのような生活も、立場が違えばキラキラして見えるようです。
まだまだキラキラ星人を見かけると苦しくなりますが、自分もキラキラしてると思われるように、とりあえず部屋でも片付けようかな、と思ってます。
主様も、手始めに何か一つでいいと思います。心がすっきりしそうなことして、一緒にキラキラ星人に一矢報いましょう、、!!
ちなみに、私は勉強が好きですが、全然結果になりません。私から見たら、主様もまたキラキラ星人なのです。焦らず、のんびり、人の言うことは必要なものだけ浸透させましょ!!
えっキラキラしてるじゃないですか?
成績トップって、キラキラしてません?
他のだれもできないからトップなんですよ。
でも、努力したんでしょ。その、過程がキラキラだと思います。
自信持って下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項