私は発達障害です。
アスペルガーとADHDどっちも持ってます。
とにかく生きづらいです。23年間ずっと。
みんなみたいになりたい。普通の人になりたいって想い続けてこれまで生きてきましたが、なかなか上手くいきません。
みんなと一緒にいる時でも、周りと自分を比べてしまって、悲しくなります。
みんなとの間に超えられない壁があるように感じて虚しくなります。
もっと話したい。もっと親しくなりたいと思っても、僕が何か発言した途端に周りが変な空気になって、とても申し訳なくなります。
目の前でみんなが楽しそうに話しているのに、その中に入れず、何の話だろうと思いながらとりあえず頑張って作り笑いしていると、疲れるし、一人でいる時より寂しくなってしまいます。
普通でいい。仲の良い数人の友人がいて、恋人がいて、やがて結婚して家族を持って、一生懸命働いて。そんな人生を送りたいけど、そんなの夢のまた夢かな。自分の事で精一杯だし。
以前、好きだった人に、貴方といると私が不幸になると言われてショックだったけど、その通りだと思った。
みんなにとっては当たり前のことでも、僕には120%の力を出しても上手くいかない。
どうしたらいいんだろう。もういっそのこと周りの人と比べるのを辞めて、人生の目標をただ、生きる!っていうことに変えようか。それなら少しは楽になるかもしれない。
すごく長文になってしまいました。失礼いたしました。
名前のない小瓶
79445通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
あたしもだよ!!歳近いし併発持ちで奇遇ですな
なんとかクローズド就職してるけど
職場の相性本当に天地の差がある
みら
昔から人付き合いが苦手でした。なにか変だ、まわりと違う、普通になりたいと思っていました。
23歳になってある本を読み、愕然としました。
自分にとって友情というものが、単に正常さを象徴するだけのものだったと気づいたのです。
思えば小学生の頃、みんなの話が長く続くのがどうしてなのか分かりませんでした。私も人と長く話したいと思いました。そこで、通学路の道すがら同級生に好きな色は何色?とか、突拍子もなくそういった質問をし続けたのです。当時は学校に着くまで話が続く事に、とても達成感を感じていましたが、だんだん人は離れていきました。
世界に対して、人に対しての認識が違うのでしょうか。そこから学習もできますが、振り返るのはあまりに辛い。
消えてしまいたいと思うことが度々ですが、そんなことを考えながら今も生きています。
わたしはわたしの価値観で自分を評価するのをやめにしました。
お返事するのは初めてで、少し不安です。でも、返事をしたいと思ってしまいました。
ななしさん
発達障害の友人がいます。
「僕が発言した途端に周りが変な空気になって」
これ、よくわかります。あるあるなシーンです。
私も友人ともうすぐ3年の付き合いですが「いやそうじゃない!」「今の論点はそこじゃない!」てなること、未だに結構あります(笑)
話題を彼女の発言に合わせて横道に逸らすこともありますし、明らかに間違っていることなら指摘したりツッコんだりします。
そうだなあ…周りの人は、あなたが発達障害だと知っていますか?
あなたが持つ障害がどういうものか、あなたが何が得意で何が苦手か、少しはわかっている?
あなたの特性をある程度心得ている人は、「(主さんが考える)普通」のコミュニケーションはあなたに求めていないと思います。
私は友人の発言が何かズレてても、それはもう致し方ないことなんだと思っています。
友人自身もそう思っています。
(※ここ重要。障害に関わらず自分の特性を受け入れるのって大事だと思います。
主さんは「普通になりたい」という気持ちが強い分、自分のことが嫌いになっちゃっているような気がします。それだと「今の姿のままでどう生きるか」は見えてこないんじゃないかな、と思うのです)
そのすれ違い多々な関係性でただひとつ重要なのは、「深刻になり過ぎない」ってことだと私は思います。
「あ、今の違う違う」
「あ、そうなの?ゴメーン」
で私達はいつも終わりです。
そうやってカジュアルに気軽に終わればい。それなら、すれ違いがあってもコミュニケーションは負担にならない。
すれ違う発言を嫌う人はいます。
逆に気にせずスルーしたり、笑ってツッコんで終わらせる人もいます。反応は人それぞれだし、何が正しいとかない。
だからあなたは、「ズレてるかも」「申し
訳ないです」とか思わないで、まず自分を見せた方がいいと思いますよ。
自分が思う発言をする。行動もする。
そうしないと、あなたの特性や感性を前向きにとらえてくれる人と、否定的な人とを、区別出来ないから。
嫌われたら嫌われたで「合わなかったんだ、仕方ない」と受け入れればいい。別に発達障害じゃなくても嫌われる時はありますしね。おかしいことじゃないです。
発達障害の特性も含めての「主さんらしさ」を許容してくれる人を見つけましょう。
SNSでもNPOでも味方を見つけやすい時代です。あなたの障害を「害」と思わない人はいますよ。
名前のない小瓶
答え見えてるじゃないですか!
最後の方の、どうしたらいいんだろう からの言葉。
皆に良い人に思われたい、嫌われたくない、そうやって本当は皆生きれたらいいですよね、でもそれ疲れますよね。
あなたらしく生きましょう。それでもずっと一緒について来てくれる人を大切にしましょ
ななしさん
大丈夫です。受け入れてくれる人がきっといます。 簡単にはみつからないかもしれないけど、私は、あなたが書いた文を読んで、あなたと友達になりたいと思いました。思っていることを伝えてみてください。きっと上手くいきます。応援しています、頑張ってください。
ななしさん
その二つの障碍があるとご苦労が多そうですね。しかし文章は整っていて自分を客観視できており理性的な方だと感じました。
「もういっそのこと周りの人と比べるのを辞めて、人生の目標をただ、生きる!っていうことに変えようか。」
それでいいんじゃないでしょうか。同じ障碍を持った方々や先輩方にどう生きてきたかを聞いて参考にしてもいいかもしれません。
ななしさん
「あまり行きすぎない」
というのはどうでしょう
多分
小瓶主さんは自分の世界を強くおもちで
それはそれで
独創性が素晴らしいと思います。
良い時でも悪い時でも
100%は危ないので
では
ナゼかって?
そーですねー
たとえば、
黒一色の生活。
朝起きてから
床に就くまで
真っ黒
もう
右も左も分かんない
まあ
そんな感じですかね
要するに
50%くらいがいいんじゃないかな
と
自分の経験上
アドバイス可能ではあります。。。
はい。。
ななしさん
つらいですね。
それでも頑張るあなたは大した方です。
諸々のこと、あきらめる必要はないとおもいますが、人と比べると、自分が苦しくなるとおもいます。
まだ23とのこと、自分のペースで一つ一つ希望をかなえていかれては、とおもいます。
ななしさん
答え出てますよね。
周囲の人と比べないで人生の目標を生きる。
先ずは、それから初めて下さい。
出会いは、沢山あります。
今いる場所が全て仲間とは限りません。
居心地が悪いのならそれは、貴方の居場所ではないからです。
貴方が望む未来は、何時かは、叶います。
その為には、今のやり方を変えて下さい。
自分らしく生きて、挨拶やありがとう、ごめんなさいは、必ず言ってください。
アスペルガー症候群、ADHDを理解してくれる仲間や大切な人に必ず、巡り会えます。
名前のない小瓶
発達障害は、最近だと自閉症スペクトラムと名称が変わりましたが、虹のように百ゼロじゃないんです。誰でも多少の傾向はありますし、逆に診断されたからと100%そうというわけではありません。
対人関係は発達障害といわれない人より大変だと思います。自分が悪いわけじゃないのにつらいところですよね。
障害を持っている人はできないことがある反面、得意なことは健常者より得意なはずです。発達障害でコミュニケーションは苦手だけど仕事の能力はとても高いという人は結構います。
小瓶主様は人と仲良くしたい、対人関係を充実させたいから他の才能は関係ないとおっしゃるかもしれません。
でも、仕事など他のことで能力を発揮できたら、対人関係も自然とついてきます。得意分野があれば周りは発達障害のことも個性として受け入れてくれやすいです。
人間、誰でも得意なこと、苦手なことがあります。発達障害でなくとも女心に疎い男性なんてたくさんいますし、逆に男心が理解できず苦しむ女性も多いです。親心が分からず傷付けて自分が親になったとき後悔する人もいますし、仕事中毒で友人がいない人もいます。
ご自分の抱える問題もそういう個性の1つだと思って気楽にかまえても良いんじゃないでしょうか。
貴方といると不幸になると言うようなお相手のことは気にしないようにしましょう。好きな人とならお互いに努力して一緒に幸せになろうと考えている素敵な異性も世の中にはたくさんいますよ。
好きな人や友人と今よりうまくやりたいときは対人スキルのハウツー本や社会常識の本、あるいはネットでそういうのを調べてみると良いですよ。それを感覚で理解しづらいかもしれませんが、知識として頭に入れておけば人と付き合いやすくなると思います。
小瓶主様が幸せな人生を過ごせますように。
ななしさん
こんにちは。
自分と周りの人との違和感、常に自分に足りない何かを感じる、努力しても克服できない事、会話が噛み合わない、伝わらない、話に加われない、ん?という周りの反応、独自のやり方が多い、短期記憶の弱さ、マニュアル化しないと進まない、マルチタスクが無理、など
私は発達障害かどうかは分かりませんが、何故ここまで病んでしまうのか必死で調べていたときに、上に書いたような自分のつまづきやどう説明すればよいか分からない違和感などが、ことごとくアスペルガーにヒットした者です。
なので、もしかしたら、小瓶主さんのお気持ちが少しは分かるかもしれません。
普通になりたい。と、私もよく、それも切実に思います。
挫折や絶望もヒドいです。
でも、イロイロ調べて分かってきた中に、小瓶主さんの答えもあります。
周りと比べるのを止める。
それ、正解だと思います。
自分と周りのギャップ、自分の思う自分と現実の自分とのギャップ、発達障害による凸凹のギャップ…など、生きづらさの原因の大きなひとつが、ギャップです。
あまりにも有名ですが、ありのままの自分を自分で認める。というのは本当に大事な事なのだとつくづく思います。(実践はなかなか難しいですが…)
小瓶主さんは、人生の目標がおありなんですね。
すごく素晴らしいです!ぜひ、周りと比べず、ありのままの小瓶主様の素晴らしさを忘れず、自分が自分の一番の味方になって、生きていかれるのがよいと思います。
差し出がましいかもしれませんが…。
発達障害と診断されたのでしたら、凹もあれば、必ず優れた凸もたくさんお持ちのはず!
周りが気になる時もあるかもしれませんが、自信を持って下さいね!
陰ながら応援しています。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。