LINEスタンプ 宛メとは?

ツバメのヒナ達が巣立っていきました

カテゴリ

 先週末、ツバメのヒナ達が巣立っていきました

ご近所さん2軒の車庫でツバメが子育てをしていたんです

小さな巣に7羽のヒナがいて、夜、巣に頭を入れて眠る姿を下から見上げると、尻尾が花魁の髪飾りのようでした

だいぶ大きくなってからは、昼間飛び回って夜は車庫の寝床に帰っていたそうですが、いつからか巣に戻らなくなりました

毎日、通る度に見上げていたのでちょっと寂しい…

来年も来てほしいな

名前のない小瓶
4493通目の宛名のないメール
小瓶を528人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

燕は以前巣を作った場所を覚えてて、巣が無くならないかぎり、そこで子育てするんですよ~。


だから、巣を壊さなければ、また来てくれますよ!
一応、家族の方に、壊さないでって、お伝えください。



ガラス玉

ななしさん

ツバメは、敵から身を守る為に人の気配のするところにわざわざ巣を作るそうです。
“花魁”の読みが分からなくて、調べました^^;
“おいらん”って読むんですね。
あなたのおかげで、ひとつ賢くなりました。(^-^)
またきっと、来年も同じツバメが子育てをするのでしょうね♪
生命のちから強さを感じました。
36歳主婦

ななしさん

 そうですか…

巣立ってしまいましたか。。。

うちのヒナたちも巣立ちのときを迎えたようです…

嬉しいような…悲しいような…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me