宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

親の離婚が乗り越えられない。親が複数回離婚しています。いわゆる機能不全のような期間も長かったです。学生時代とてもつらかったです

カテゴリ

親が複数回離婚しています。
いわゆる機能不全のような期間も長かったです。
学生時代とてもつらかったです。

色々ありましたが、大人になり働いて生活しています。
諸々の問題も解決し、やっとつらい時期が終わったのに、まだ時々つらくなります。
何がつらいのかはっきり伝えられず、寂しいという感情とか、フラッシュバックとか、無気力とか…。

今時離婚なんて普通と言う人ほど離婚しておらず、機能している家庭を見ると不思議な気持ちになります。
うじうじ根に持って気持ち悪いとか、悲劇のヒロインぶってるとか言われるのが怖くて事情を話せなくなりました。

たった数回の親の離婚すら乗り越えられない弱い自分が嫌いで、いなくなりたいです。

名前のない小瓶
76543通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

内容を読んで、
> うじうじ根に持って気持ち悪いとか、
> 悲劇のヒロインぶってるとか言われるのが

そんなことは全く思いませんでした。
複雑な家庭事情で色々な辛さがあったろうな
その苦しさは想像できない、と思いました。
あなたが弱いとも全く思いません。

とはいえこれを人に話すとなると、
複雑で重い話になりそうだし、
なかなか難しいかもしれませんね。

もしここに吐露して少しでも楽になるなら、
また小瓶で流してくださればと思います。
そして同じような環境だった方から
お返事があるといいのですが。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。