辞めたい、長期でとってもらったのに。
むしろ、長期という、終わりが見えない感じが無理。どこに向かって頑張ればいいのって。
今は、2.3ヶ月はとりあえず続けて無理だったら辞めよ!て気持ちでいるからまだ頑張ろうと思えるけど、学校の方が忙しくてシフトもあんまり入れないから、恐らく馴染めないだろうし。知り合いいるし、辞めづらい。
バイトの人数が多すぎるのも無理だし、その人数でアットホームな感じも無理、しんどい。私がそこでずっと働くイメージもできないし、みんなみたいにテキパキ働けるようになるイメージもできない。
働きたくない。けどお金はどう考えても必要、むしろ足りん。
こんなんじゃ社会人になれるわけが無い、就職できた時、何年働くと思ってんだ。甘えだってわかってる。同じバイト内容でみんなは続けてられてるんだから。
バイト始めてみて、私の母がパートなのに毎日朝から夜遅くまで働いて、家事をして、それが凄いことって気づいて、尊敬して、なんでそんなことできるのって思うんだけど、
それに比べて、しょうもない理由でバイト辞めたいとか言ってる自分はクズだなって思う。早く人生終わらんかな、ほんと。消えたいな。
自分は一体何がしたいんだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項