母の機嫌が悪いときに私が悪いことをすると殴られます。悪いことした私が悪いのですが、殴られるとすごく傷つきます。悪いことは大体食器を部屋に置きっぱなしや、片付けが苦手で部屋が散らかってることです。直せないのが悪いのですがかなり強く殴られるので辛いです。一度脳しんとう起こしました。やばいですよね。私に言い分がある場合でも何言っても言い訳するなと言われるので黙って溜め込むしかないです。虐待のニュースを見ると「信じられない」とか「なんでそんなことできるんだろう」って怒るくせに、私は高校生だから、小さい子じゃないからいいんですか?今までは躾だから当たり前だと思ってましたが、最近なにかおかしいと思い始めました。高校生への虐待、どう思いますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
はじめまして。
お手紙拝見させていただきました。
小瓶主さんは、相手への想いやりが深い方ですね。
美しい心をお持ちだと思います。素敵です。
さて、
親御さんよりも大人の小瓶主さんへ、1つだけ伝えさせてください。
「愛」と「感情」は別物だと思います。
月とスッポンくらいに。。
「愛のムチ」なんてありませんから。
だって、相手を傷つけかねないんですもの。場合によっては、いじめと同じ。一方が殺すか殺されるか、みたいに。
(結局親は、子どもを持ち物だと思ってる)
そこで、小瓶主さんにも「学び」があると思うな。。
それは「自分はそうならないこと」です。
そうでしょう?
だとすれば、
「お母さん。それいじめだよ。」ってキッパリ伝えるのも、お互いのためになるんじゃないかな。
小瓶主さんは親御さんと違って、素直で暖かい方だと思います。ぜひその良い面を伸ばしていってください。
高校生もまだ大人ではありません。
子どもと大人の中間です。
そんな大切な時期に虐待を受けていると、大人になってからそれが当たり前なんだという考えをうませてしまう原因になってしまいます。
それと、大人になってもDVというものがありますし、子どもでなくても人を殴ることはだめです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項