こんにちは。
私はもうとっくに成人した社会人となった女です。実家暮らしです。
私にはたいしたことではないのですが個人的にはかなり重要な悩みがあります。
それは「泣き虫」だということです。
映画や小説、漫画などの感動的なシーンも泣きます。
家など音を気にしなくて良い状況ならさらにボロボロ泣きます。
それだけだったら「感受性が豊か」というだけで終わりますし、長所、またはそれほど短所ではないと思ってもらえると思います。
ですが私は周囲の人からしかられる時、それは私のミスであっても無くても、泣いてしまいます。
本当に些細なことでも情けない話なのですが泣いてしまいます。
たとえ私に本来なら責任ないことでも泣いてしまいます。
で、後々に落ち着いてから「私じゃなかった。」ってなるのですが、「あ、御免。え、じゃあ何で泣いてたの?」となります。いや私もそう思います。
けれどいっぱいいっぱいに泣いてしまい、それはもう何も考え付かなくなるほど泣きます。
人前であってもなくても、泣き出します。
私が責められてるわけでなくても泣き出します。
母も「何で泣くの?」ときくのですが「分からない」となります。
本当に分からないのです。
少し真面目な話になっただけで泣きます。
それは昔からで、たとえば高校の進路相談などの真面目な空気に泣きそうになります。
母と二人の時は泣きました。
本当は泣きたくないのです。それは本当です。
「泣いて許してもらおうと思ってる。」「諦めてる。」「被害者ぶってる。」「責任逃れだ。」等々言われますし、多分思われていると思います。
泣いてさらに怒られたりすることもあります。
泣くと鼻をすする音で話も聞きづらいですし、頭もぎゅーっとなりますので考える力も落ちますし、何より泣くことは体力を使いますし、そもそもの印象もよくないので私だって泣くのをやめたい!
もう泣いて許される年齢でも、泣いて可愛がられる年齢でもないです。情けない。
涙腺を切るかな!みたいなもう投げやりになってます。
口をあける、低い声で話す、噛むなどネットで調べ試してもダメ。
一番効くのはアメを舐めることでしたが、説教中にアメを舐め始めるわけにもいかない。
母が「鬱病なのでは?」といい、それならということでずいぶん昔に精神科にも1度かかったのですが、
「僕ではどうともならないよ。」と言われました。薬など処方されなかったので本当になんとしようもないのだと思います。
「ここで泣いたら話がこじれる!」って分かっているのに泣いてしまうんです。
どうしたら解決するんですかね。これ。
涙の数だけ強くなれるさって歌はありますが、それなら私はゴリゴリのマッチョになれてます。
そういう歌ではないのは分かってます。良い曲ですよねあれ。機会があったら他の曲も聴いて下さい。
泣いたって解決しないのは分かってるので、泣いててもかまわず話し続けてほしい。しかり続けて欲しい。
私が悪いのは分かってるんですけど。どうしたらいいのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
泣くことができるのは素晴らしいことです。
世の中には泣きたくても泣けない人や、涙が出ることのない人もいます。
なので、ちゃんと涙が流せることはいいことですよ!
泣き虫だからなんだって問題です。
そのままでいいんですよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項