こんにちは
塾で国語・数学・英語を習っています。
それらの教科は、レベル別にクラスが
分けられていて
自分は国語・英語は一番上のクラス。
数学は上から二番目のクラスに所属しています。
本題としては、数学・英語のクラスの
レベルが高くて難しいです。
それなら、クラスを落とせばよいのでは。
そうなんです。
そんなんですが、
先生方の教え方が上手なので
クラスを下げたくないのです。
しかし、授業で配られる小テストで
自分の正当率の低さに毎回肩を落とし、
だんだんと勉強したくないな...と
思ってきてしまいました。
授業で習ったことを
すぐに吸収出来るわけではないので、
その小テストはまあまあ悪い方が多く
(先生が小テストにコメントしてくれるのですが)
「しっかり復習しましょう」だの
「見なおししましょう」だので
もう小テストの中をみるのが
怖いです。
先生は私の比類なき頭の悪さに
軽蔑しているのではないだろうか
と、どうでもいいことさえ
思い始めたこの頃です。
同じ境遇の方(←失礼な)、
共感してくださった方、
励ましてくださりますでしょうか。
また、何かこのことについて
アドバイスがありましたら
是非コメントを。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
自分の背丈に合わないことを続けるよりは、レベルを下げるのがいいと思いますが、人によって得意な範囲は違います。
今回は点数が低かったかも知れませんが、次の範囲はいい点数を取れるかもしれません。
なので、もう少し続けていいと思います!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項