人を信じられない。
裏があるのではないかと疑ってしまう。
話しかけてくれる友達に対して自分に話しかける理由を探ろうとする自分が嫌だ。
好きだと言ってくれる恋人の言葉を信じられない自分が嫌だ。
両親のことすら信じることが出来ない自分が嫌だ。
自分に嫌気がさしている自分が嫌だ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
騙されて損したくないから人を信用しないんだよ。
失敗は失敗だろ。だから自分を信じても他人を信じる必要なんか無いんだよ。
人に自分を信用してよって言う人について→信用されない自分のことについてよく考えてみたほうがいいのでは?と思う。
ななしさん
社会に出て、30歳くらいまでは裏なんてあまり無いよ。
学生なら信じていいんじゃないの?
裏切られてもいいじゃん。
一番大事なことは自分を信じること。
信じられる自分を作ること。
自信を持てる自分になること。
そうすれば、自分で選んだ相手だから信じてみようってなるよ。
信じることは強さが必要。
疑ったり、裏を読むのは、とても騙されて年を取ってからでいいんじゃないかな。
まず、自分のこと、許してあげてください。
疑ってしまうのは、きっと自分に自信が持てないからなのではないでしょうか…?(違ったらごめんなさい)
あなたは、あなたが思っている以上に素敵な人です。
あなたは、もっと自信を持って良いんです!!
大丈夫!!
自分のことを許せたら、
そしたら、周りの方のことも
受け止められるようになると思いますよ。
(でも、自分を許すのは難しいことだと思います…
日常で、どんなことでも良いので、
頑張ったことがあったら自分を褒める!
というようなことから始めてみませんか…?)
あなたのことを「好き」と言ってくれる方、
あなたに話しかけてくれる方が居るんですね。
その好意が偽りのない好意だとしたら、
(多分、偽りない好意だと私は思います)
それを受け止めた方が、相手は嬉しいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項