去年、パートナーと死別しました…子供はいません(選択子無しです)。
一緒に暮らしたのは10年でした、死因は詳しく書けませんがパートナーはうつ病を患っていました…時々「私が間接的に殺してしまったのではないか?」と思う事があります。
私は子供の頃から親と不仲で実家とは絶縁状態、パートナーの親とは結婚当初からドライな関係…いや、疎遠だったのでいわゆる「死後離婚」をしました。
なので、家族はいません。
人と深く付き合う事や自己開示も苦手、なので友達もいません。
今の自分の気持ちを本音で話せる場所や人がいません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
遺産相続では揉めなかったんですが…葬式や供養の方法で価値観、考え方の違いでパートナーの親とすれ違いが。
葬式も「全て任せる」と言われたので無宗教葬後の海洋散骨で計画したら、後から「やっぱり仏式でやりたい、遺骨は墓に入れたい」と言われて葬式を2日に2回に分けて行い(仏式は私は不参加)、私の承諾無しに火葬場まで宗教関係者を勝手に連れて来たり…遺骨は分骨しましたが、49日に1日だけ遺骨を貸してくれなど色々「後出し」されました(どさくさ紛れに納骨されたら嫌だったので貸しませんでした)ちなみに49日も不参加。
喪主は誰?葬式の費用は私の貯金から払ったのに。
ななしさん
ツライですね…
でも、どうか自分を責めないでください。
大人になると誰でも人に話せないで抱えてる事あります。
私もそうです。
死後離婚という事なので
これからは自分の人生の為に生きてください。
パートナーさんの事は忘れずにいてあげてください。
それが供養になると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項