息子とは息子が小学校の低学年から
離婚をして二人で暮らしてきた。
小学校までは息子も優しく二人で助け合って
暮らしてきた。
中学生になって、軽い反抗期が始まり
思春期だしそういう時期だから仕方ないと
見守ってきた。
反抗期はどんどんひどくなり
死ねカス消えろゴミは当たり前。
お金の使い方も荒く、家でも暴れる。
とにかく、私の全てが気に入らないらしく
毎日、何かしら文句。
話し合いにもならないし
わたしが死ねば息子のイライラはなくなるらしい。
反抗期だから思春期だからって
時期が過ぎるのをひたすら待つしかないとは
言えもう疲れた。
息子にインフルエンザをうつされ
40度以上の熱があっても平気でこき使う息子は悪魔にしかみえない。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
貴女はもう少し怒ってもいいと思います。
私が親にそんなこと言ったら多分めちゃくちゃ怒られますよ?
小瓶主さんは息子さんに対して少し甘いんだと思います。
だから息子さんは優しさに甘えているんだと思います。
病気の時くらいはしっかり休んでください。
貴女の体が心配です。
ななしさん
こきつかわれなくていいですよ。
ご飯作れもアイロンかけろも、やらなくていい。インフルの時はちゃんと寝ていてください。
お子さんの反抗に悩む親御さんて、優し過ぎる人が多いと思います。
食事の支度も部屋の片付けもお金を渡すのも、何だかんだでやってしまうから、付け上がるんですよ。食事は数日くらいコンビニでもファミレスでも冷凍食品でもいいし、シワシワの制服シャツで学校に行っても死ぬわけじゃないです。私も生意気を言いましたが、親は一切取り合いませんでした。しょせんは未成年、親の援助なしで出来ることなんてたかがしれていますよね。
自分はまだまだ助けがいる子供なんだと思い知ることが、まず必要だと思います。
離婚して以来、息子さんもいろいろ我慢してきたのかもしれません。その反動なのかもしれない。だからと言ってすべて許される訳じゃない。
息子さんがぶつけてくるように、あなたも自分をぶつけてみてください。「他愛ない反抗期だから」とどこか斜に構えてしまうと、真面目に向き合ってもらえていないと思われ、ますますひどくなると思います。
ななしさん
息子さんが嫌いですか?もう自分の子供と思えないほどに嫌いなら、縁を切って直ぐに遠くに行くことをオススメします。By小6
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項