宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

私は無事、高校に入学しました。

カテゴリ
どうも、悠です。

そしてネカティブ全開します。
ごめんなさいm(_ _ )m

「酸素中毒」というコラムを読んでいただいている方にチラっと出した話をします
(´・ωゞ)チラッ



私は無事、高校に入学しました。
友達もたくさん出来ました。


しかし環境の変化、友人関係、数日通った結果に精神科の先生に「薬を変えるので、一週間だけ学校を休んで下さい」
と言われました。

私は今まで、自分の病気が断言されていない為に病気だと信じないよう生きて来たので、『嫌です』と言ったら今回だけは「自分が病気だと、病気の自分を認めなさい」とハッキリ言われてしまいました。

病名は言わないようにしてましたが、おっちょこちょいな母がポロッと言ってました
多分、本人は気づいてないです(^ω^;


でも、かなりショックです。
『人よりちょっと動けないだけ』今も何処かでそう信じているのも解っています。


不登校だった私は勉強について行けるか不安だったのに、よけい勉強について行けなくなりそうです。


ノートを写さしてくれるか、一週間も休んだら会話に入れないかもしれない不安。


一週間は短くて長い時間。

その間に私が悪く言われてもおかしくは無い期間。


正直に話して、嫌われても嫌だ。
隠して、サボりと思われるのも嫌だ。


私は、どうしたら良いですか?



ネカティブな文をここまで読んでくださって、有り難うございました。

お疲れ様です ∬
(´-ω-`)つ旦←お茶
名前のない小瓶
3624通目の宛名のないメール
小瓶を624人が拾った  保存0人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
はっきり言えば、自宅で勉強をちゃんとする。勉強をついていくレベルではなく、一学年全部をやりきる勢いで。馬鹿にする輩は、些細な事で気になるのだから。その一週間は忙しいですよ、ぐうたらに生きてる場合ではありませんよ。時間は無限ではありません。早速今からやり始めて下さい。
ななしさん
カミングアウトしちゃえ!!

ぶっきらぼうな言葉しか言えなくてすみませんД;
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
「愛」をする存在に、愛を与える存在に、なりたい。けども、無理なんだろうなあ。結局愛なんてものから一番遠いのが私という人間性なんでしょ。 自己診断躁うつ病の私の過去。 優しくて可愛くて、天使みたいな俺の親友。関わる程お互いズブズブ病んでいくのに離れたくない。俺が限界を迎えて死ぬ前より前に、君は振り向いてくれるだろうか。 こんにちは。お久しぶりです。今回は私の学校でどのようなことがあるのか書いていきたいです。学校での人間関係だったり、それに対して思ったことを書きたいです。 好きだ。 つらすぎる。死にたくて仕方がない、でも死ぬ勇気がない私はクソみたいな人間。親権争い疲れた、あと何年やればいい、私が子育てしてきてる証拠も揃ってて わからない。もう毎日なにが起こるか不安でしょうがない。何も見ず、何も聞かず、何も話さず、動かず存在することは出来ないだろうか… 先輩が部室に来たって話 早く人生終わらないかな。仕事はなかなか単価上がらないし、私がどんなに大事にしても男性にも仕事にも大切にされない。 病みhonoka日記 day68^-^ 私の考え方が良くないのかな。みんなにとって当たり前の悩みを、私自身が大きなものに変えてしまってるんじゃないか。だから「そんなことで」「考えすぎ」と言われるのかな。 幸せなことだけ忘れていく。+学校のパソコンから送っているが、先生にバレているらしい。(長文) 感情日記2月24日 現実と戦う勇気 ギャース。複合的要素により SST はスキップしたよ。でも、どうしようもないじゃんか。そんなはなし。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me