メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
こんな人もいるのか、と、初めて知った・・・
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
初めて、「この人と友達になりたいかも」という男の子に会った。
小中高と、これまでずっと、教室にある植物の世話をするのは私の役目だと思っていた。だって、誰も先生の持ってきた鉢植えに気づかないから。
ひとり、水をあげて。ひとり、植物の成長を喜んで。ひとり、花言葉を調べたりして。
でも彼は、世話を手伝ってくれる。
驚いた。朝教室に来たら、日当たりの良いベランダに鉢植えが移動していたから。
嬉しくてずっと鉢植えを見ていたら、同じように鉢植えを見ている人を発見。そうか、彼か、と気付いた。彼は放課後、律儀に鉢植えを教室の中に戻していた。
翌日、外は昼頃から風が強くなった。ベランダに出したままの鉢植えが気になって授業に集中できないお馬鹿が二人。私と、彼と。
休み時間になって彼とベランダで鉢合わせた。どちらも、鉢植えが心配だったのだ。私は植物の葉っぱをいじりながら彼と、風が強いね、という緩い会話をした。
カラーっていう名前の花らしいよ。海芋とも言うって。海外から来た里芋科の植物でね。
後から教えると、彼はぱっと顔を明るくする独特の笑顔で、「そう言えば里芋の葉っぱと似てるね」と返してくる。
里芋の葉っぱを知ってるなんて、そんな高校生男子がいるとは。面白い人だ、と私は思った。
こんなこともあった。
小中高と、これまでずっと、教室掃除が忘れたゴミ捨てをするのは私の役目だと思っていた。だって、誰もゴミ箱がいっぱいなことに気付いたりしないから。
ひとり、大きなゴミ箱を三つ持って。ひとり、階段を必死に降りて。ひとり、ゴミ捨て場にゴミを捨てに行く。
でも彼も、ゴミ捨てを進んでする人だった。
私が「捨てにいこうかな」と思っていたら、彼が先にゴミ箱に手をかけた。そして、必死に三つ持とうとする。
私は少し勇気を出して自分から「手伝う?」と声をかけた。彼は困ったように笑って、「じゃあ、どのゴミ箱がいい?」と返してきた。
ぶっちゃけどれでもいいよ。思いながら、少し笑って、一番大きいゴミ箱を引き受けた。
日直が前の授業で使った黒板の掃除を忘れると、私はそっと掃除をする。彼もする。
廊下でゴミを見かけたら拾ってしまう私。もしかしたら彼も?
変な感じだ。彼と私は、根本的な何かが似ている気がする。
縁の下の力持ちを目指しているけど、人に頼るのは気が引けて、友達にも頼めず何でも自分ひとりでやるような。
だから、男の子は苦手なんだけれども、彼とは友達になってみたい、気がする。
だって、二人で植物を育てるのはなんだかんだで楽しいし、二人で分けて持ったゴミ箱は軽かったのだ。
こんな人もいるのか、と、初めて知った6月だった。
名前のない小瓶
4301通目の宛名のないメール
小瓶を
326
人が拾った
保存
0
人
お返事
9
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
9通のお返事が届いています
9通目のお返事
とても素敵だ出会いだなと思いました
大人になるとそういう他人との出会い方や
気持ちを忘れてしまいがちと気づかせてくれてありがとう
私にもまだこんな温かい気持ち残ってたんだなぁ。笑
あと文章もとても読みやすくて素敵でした
主様本当に高校生かしら?すごい
8通目のお返事
素晴らしい出会いですね。
彼も素晴らしいし
あなたも素晴らしいしです。
暖かい気持ちになりました。
ありがとう。
7通目のお返事
もう友達だよ(*^_^*)
6通目のお返事
素直に、うらやましい、と思いました
素敵だ、と思いました
-みにゃ
5通目のお返事
今どきって言葉使ったら失礼ですが…、私は二十代の主婦…尊敬します ☆。私も小学、中学はそうだったのにいつからかやらなくなってしまった自分…また見習って私もやってみようかな☆そして自分の息子達もそんな風に生き物を大切にし、何にでも自分から進んでやる人に育って欲しいな☆
4通目のお返事
読んでいて,とてもやわらかい気持ちになりました.
「友達だよね!??」ッて確認しなくても,いつの間にか友達になっている場合もあります.
今回はきっとそうじゃないのかな??ッて勝手に思っちゃいました.
* ケイシ *
3通目のお返事
みんなが気づきにくい些細なことを、自分から進んでやろうとする姿勢が素敵だし、すごいです。
私も見習いたいなと思いました。
彼もそう思ってるかもしれないですし。
きっともう友達ですよ(*^^)
2通目のお返事
なんか羨ましいな
友達になれたらいいね
幸せな毎日を
1通目のお返事
いい出会いですね。
羨ましいです。
大切にして下さい。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
元塾の先生が私の部活の定期演奏会に来てくれます。社会人です。とっても嬉しいです。お礼にプレゼントを渡そうと思っているのですが、何がいいですか
死にたくない怖い。今までずっと死にたいと思っていた。辛くて苦しくて逃げたいって。でも急に怖くなった。死ぬってなんだろう。痛いのかな、苦しいのかな
自分の人生から逃げたい。自分の過去や未来から逃れたい。自分のしてきたこと、自分がされてきたこと、自分の好きなもの、嫌いなもの、それらから逃げてしまいたい
育児が楽しくない。自分の時間なんてない。やりたい事なんて出来ない。一人の時間がほしい。一時間とかそう言う単位じゃなくて数日とか数カ月ほしい
元気になれたなら。うーん、いや、十分元気なんだけど、でも私どこかがちょこっと崩れちゃったみたいだよ。昨年の7月頃から、何回も、同じことを確認してしまう
彼氏のことは大好きだけど、1人で好きに遊んでた頃にたまに戻りたくなるな…夜通し知らない男とお酒飲み歩いて、気づいたら知らないところで寝てたことも数え切れない
コロナだから家族に会えない。会えない。会いたい。会いたい(´;ω;`)
やっばり終わらせたほうが良かったのかな?中学生のとき、君に告白をした。理由はわからないけど、自分を選んでくれた。お互いそれぞれ進学したが、部活が忙しくて
いつか生きた証を残せたら良いなと、、、趣味も友人も彼女もいない私の唯一、心の癒しとなっていたのが母親の存在です。これまでは母親がいるから生きる希望がありました
たまに、あれもこれも“なんかやって行けそう“ってよく分からない感情が湧いてくるんだけど、誰かの一言でその前向きな気持ちが一瞬にして消え去って
どうして行くのかこうなっちゃったんだろう。普通の夫婦で居たかった。顔合わせたら嫌な顔しか出来ない。文句しか言えない。女として見れないって言われた日から
勉強してて分からない問題があるとパニック状態になってしまい困ってます。泣いてしまったり、自分の頬や腕などを強く叩いてしまうし、こんな問題が理解できないなんて
在宅の仕事中ってずっと仕事してますか?最近在宅になって、仕事のペースが掴めない。。やらなきゃ、、やらなきゃ、、そう思って目まぐるしく仕事を片付けた結果
みんな消えてほしい、楽になりたい、バカみたい、もうやだ、なにもしたくない
今の自分の力量が足りてなくて、そのことを指摘されてムカつくくらいなら、スキルアップして、自分を高めなよ。昼休みに愚痴る暇があるんならさ
お知らせ
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」のサポーター対応しました(2021.1.22)
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
生きる意味ってなんですか?自分の為、家族の為、友達の為。人それぞれ意味を持っていると思います。生きる意味なんて、考えたことの無い人もいるでしょう
愛されている証拠が欲しい。言葉が欲しい。行動を見ればそれが証拠だと言われても仕方がない。ご飯だって全部出してくれた。家飲みの時もだ
なんかもう全部消えればいいのにって思います。学校ほんとに嫌で、1週間休んでます。先生からのプレッシャー、友達からの悪口...もうほんとに全部嫌です
わたしが悪いのでしょうか。一緒にすんでいる人(結婚はしていません)の言動が、よくわからなくなってしまいました。わたしがおかしいのでしょうか
作り上げろ思考を感情を。虚無を埋めて有意義なものを生め。ずっとそうやってきた。私も僕も俺もそうやって創り上げて。でも、全部、空想。
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
辛いですね。 頑張ってるんですね。 お話なら Roiがいっぱい 聞きますよ(^_-)-☆ だから元気出してください。
ブロックした方の人も その理由を 自分の口から 言ってないのは いけないと思う。 理由を言わないと 正確なことが わからない。 いっちーさんも 悪いのかもしれないけど、 全
めっちゃ分かります。 親って時々 イラっとすること言いますよね。 生まれてきたいって 誰が頼んだんだよ!
うん、 どういうことなんだろう。 どういうつもりなんだろう。 まだ未練があったのでしょうかね。
ぴより~なさん、 大好きなんですね。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me