私は中学2年生で不登校
友達と上手くいかずうわべだけの関係で不安で
何に対しても無気力でやる気が出ない
それから学校を休むようになり今では全く学校に通っていない
家にいてやることはテレビを見る,携帯をい
じる,家事をする,その3つ。
こんな生活は嫌だ
勉強しなきゃいけないのはわかってるけど手がつけない
変わりたい こんな生活いつまで続くの?
苦しい 普通に戻りたい 輝きたい
みんな輝いてる 私は? ダメ人間だ
家族に迷惑かけてる こんな自分が嫌い
わたしどうすればいいの?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
変わりたいって思ってることは、
とても大事なことだと思います。
その気持ちを大切にして欲しいです。
これからの事は、小瓶主さん一人で考えるのは難しいし、不安だと思う。
ご家族、先生に相談するのは難しいですか?
教室じゃなくても良い。
保健室や図書室とか、別室への登校の相談をしてみる。
学校じゃなくても良い。
家にいると中々勉強は出来ないから、図書館で自習とか、
しっかり勉強するなら塾だって良い。
知り合いに会うのが気まずいなら学区外に行くとか。
後は、きっと耳にした事があると思う。
学校に行き辛くなってしまった生徒が、自分のペースで通えるフリースクールに転校っていうのもある。
見学に行ってみても良いと思うよ。
小瓶主さんが変わるための方法は、いくらでもあるんだ。
変わりたいと思っていることを相談することが一歩なんだと思う。
言葉にするのは凄く怖いかもしれない。
なかなか言い出せないかもしれない。
でも、変わりたいって気持ちはずっと温めていてね。
きっと変われるから。
大丈夫。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項