16歳の女子高生です。ほぼ不登校気味で学校も昼から行くような状態です。夏休みが終わり、また学校が始まると思うと震えが止まりません。2学期は体育祭に文化祭…。休むつもりではありますが「なんで来なかったの?」などクラスメイトから声をかけられたらと思うと本当に怖いです。
そもそも私は中学まではここまでダメ人間ではなかったんです。友達は普通にいて、勉強も出来て、部活も普通にやっていました。高校受験は死ぬほど頑張りましたし、おかげで有名な進学校に通わせてもらっています…。しかし今思えばこの高校に入ったのが間違いだったのかもしれません。勉強で勝てないのが悔しくて勉強するのを諦めました。進学校でバカなのはほんとに最下層扱いです。友達も離れていきました。それが1年生の半ばくらいの出来事です。
そこから私はおかしくなったように思います…。死にたくてたまらない。生きてなんになる。人が怖い。何も食べたくない。餓死してしまいたい。体重は30キロ代まで落ちました。背は伸びるのに…。
なんとか進級させてもらって2年生になってもやっぱり変われなくて…ほんとにどうしようもないやつです。お昼食べる人ももういないので、トイレでSOYJOY食べてすませてました。そのままトイレで泣いたりしてました。どうせ教室に帰っても机使われていたりしますから。ところが私の大豆アレルギーが発覚しSOYJOYすら食べれなくなりました。もう…食べるのも面倒です。なのでもうお昼は食べないことにしています。
そんな学校生活がまた再開するのです…地獄です。苦しい。友達もいない。勉強も分かんない。何も楽しくない。宿題も難しくて解けない。授業中当てられても答えられない。クラスメイトから笑われる。自分の心が弱いんだと思います。わかってます…それでももう限界なんです。だれかたすけて
長文乱文失礼致しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子供のことで調べ物をしていたら、 あなたの言葉に出会いました
僕は母子家庭のお父さんです。3人の男の子と暮らしています 。一番下の子が中学2年生の中頃から不登校になり 、それ以来中学校はあまり行けていませんでした。高校は4月から通信制の全日 コースに入学しましたが、半分も行けていません。
それでも元気でいてくれて十分幸せです。
あなたはきっと実直で勤勉、誠実な方なんですね
つらいんですね
今の気持ちをお父さんにでも、お母さんにでも、中学校でも高校の先生でも、誰か 大人の人に話すことはできないでしょうか
学校お休みしても、行かなくてもいいと思います
今は学校行かないって 、とんでもないことに思うかもしれないけど実はそれって、長い人生の中で見たら大したことないです
学歴は、職業選択や収入の保証にはならなくなってきています
特に、あなたのように進学校に行かれる能力のある方は何度でもやり直せばいいんです
お父さんやにお母さん話してみませんか
最初は驚くかもしれません、残念がったり、パニックになったりするかもしれませんがどうでしょうか
お父さんお母さんに話したかったらおじさんでもおばさんでも先生にでも話してみたが どうですか
そんな辛い思いをして学校に行くことはないです
勉強はどこでも、いつでもできます
今はゆっくり、のんびりしてみませんか
あなたは一人じゃない
ななしさん
朝が起きれません。体を起こすと頭がグッと重たくなり、ベッドを降りて立ち上がると眩暈がします。
起きたくありません。日の上がる前に起きて、支度をして、学校に行くのが、もう、嫌なんです。何かが辛くて、星や花を見ていると心が安らぎます。
学校は嫌いではありません。学ぶところですし、友達もいますし、優しい先生もおります。
それなのに、辛くてつらくて、朝起きれず、遅刻して、休んで、たまに普通に登校して、それでもしんどくて。
家族なのに、家族も、最近お話に違和感があって、アレ、この人たちとお話しするのはこんなに楽しくなかったかしらと、思うようになりました。
何が辛いのか、なにをストレスに思っているのか、何が苦しいのか、自分でも分かりません。
甘えなのでしょうか。辛がっているだけで、そういうフリなのでしょうか。ただ、怠けているだけなのでしょうか。
ただ辛いし、楽しいことはあるのに、何かが怖くて、気力が起きなくて、しんどくて。
ななしさん
よく頑張ったんだね。
もう無理しないでいいよ。
学校もちょっと休んでみるのもいいと思うよ
そしたらまた頑張ろ
でもまた苦しくなったら休めばいい
頑張るときは頑張って休むときはしっかり休む。これ大事。
一緒に今日を生きよう
もう数年前の話になりますが、私も進学校に入ったものの、そのレベルについていくことができず悩みました。
最初の一週間でレベルが違いすぎることに気づき、帰宅してからはほとんどを勉強時間に注ぎ込みました。
小瓶主さんと同じで、授業中に当てられてもまったく分からず、それを周りから苦笑じみた視線で見られるのがつらかったからです。
何とか1か月間、必死に食らいついていたある日。その日も日付が変わっても黙々と勉強をしていたのですが、何の前触れもなく自分は一体何をやっているんだろう?という倦怠感に襲われて学校に行きたくなくなりました。それだけ勉強しても学年の中では相当下でした。
最初は親に理解してもらえず、無理やり学校に通っていましたが、一人って本当につらいですよね。
進学校に入ったゆえに、勉強ができるという大前提のもと進められていく生活に私は耐えられなくなり、気づいたら死ぬことを考えるようになりました。
結局のところ両親がその異変に気付き、私は半年間自宅で休養したあと、通信制の学校に転入しました。
そこで気の合う友人を見つけたり、勉強に縛られていた生活から解放され、少しずつですが元気になりました。
小瓶主さんは、いまの現状をご両親に話されたことはありますか?
可能であれば打ち明けて、転入することでいまの環境を変えることをおすすめします。
それが不可能であれば、無理にいまの学校へ行く必要はありません。
この状況で昼から学校に行くことができるだけでも立派なことです。
どうか自分の身体を一番に考えて休んでください。
私にはこうやって文字を送ることしかできませんが、助けになればと思います。
ななしさん
俺も16歳の女子高生だぜ。ただ、フランスの女子高生だから日本での学校生活がどんなものかはあんまり分からないし、君の事も全く知らないけどそれでも良かったら、読んでみてくれ。
後、ハーフのせいか考え方も尋常じゃないから傷付けてしまったらごめんな。
まず、不登校とか超羨ましい!自分の意思で、理不尽な日々に歯向かったその勇気が俺にも欲しい。俺さ、恵まれてるし、病気とかも無いから他の人から見たら幸せでないといけないんだ。だから12歳の頃からずっと、今でも周りにウソをつき続けているだな…
だからその選択は正しい!自分を苦しめてまで嫌な事をし続けても、自分を殺すだけだぜ。
が!あらがったのは良いものの、そこからまた、何かしないと更に苦しめられると言う無茶苦茶を強いられるんだよな…
あのさ、俺も今日、辛くなって、死にたいって検索して、このサイト見つけたんだ。
けど
俺より苦しんでる人を見たくない!救いたい!出来る限りの事をしたいんだ‼︎
だから、君と話したい!どの様にすれば良いか分からないけど、なんとか連絡とか取れないかな?
返事待ってるぜ、ありがとな。
PS:SOYJOYってどんな味するんだ?納豆より美味いのか?
ななしさん
誰でも持てる限界ってあるのよね。
両手に一杯一杯の荷物持ってたら新たに持ちたいものって絶対持てないから、いらないものを手放すしかないのよね。
トピ主さんはー、頑張って来たんでしょうね!心がずーーっと強い人なんていないですよー。トピ主さんは弱いんじゃないのよ。頑張って頑張ってまだ、小さい両手に一杯一杯の荷物持ち続けて一生懸命ここまできたんだと思います。体と同じで、心も脳も整理するためお休みって必要だと思います。
どうやって整理するのか、どうやって休むのかわからないなら、わからないって回りに助けを求めて下さい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項