LINEスタンプ 宛メとは?

1,000万円。これが私の命の値段です。自殺でも保険金は払い出されます。妻と結婚して奪ってしまった時間の償い

カテゴリ

1,000万円。これが私の命の値段です。親に言われるがまま、必要性のわからない生命保険に入って2年経ちました。自殺であっても、保険金は払い出されます。妻と結婚して1年半。奪ってしまった時間の償いにはなるでしょうか。この1,000万円は、再婚までの生活に使ってほしいと思います。妻は美人です。私のせいで、人生を無駄にさせてしまったことには、後悔しかありません。私は、仕事ができませんでした。幼少期から、薄々は気づいていました。だから、それでもできる仕事を選んだつもりです。それでも、駄目でした。私が働ける場所など、およそ無かったということでしょう。なぜ、無能な人間を産み落としたのですか。なぜ、自分を客観視できる知能を与えたのですか。なぜ、人並みの夢を見させたのですか。私には命がある。あっても仕方のないものなのに、無くなればこれは価値になります。それしか方法がないのなら、生きていても不幸しか待っていないのなら、死ぬしかないではありませんか。
可能性の閉ざされた人間が、それでも何かに貢献しようと思うのであれば。私はそれを選びます。

名前のない小瓶
57563通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

奥様の本心は聞いたのですか?
自殺なんてされたら相手は一生心に傷を負いますよ。

1000万なんていらないからこんなトラウマを植え付けないで欲しかった。
そう思うかもしれません。
憎しみ合っている夫婦でなければ、あなたが考えていることはむしろ嫌がらせのレベルです。


きついことを書きましたが、もし本当に奥様のことを思うなら離婚で十分です。
でもその前に奥様に本心を話してくださいね。
私は離婚してしまいましたが、互いの心を曝け出していたら別の道があったかもと今でも思います。

夫婦は独りよがりに走ったらおしまいです。
でもあなたはまだおしまいではありません。

冷静にね。

ななしさん

もしかしたら発達障害があるかもしれないので、病院で検査をされてみては?
診断が出て、発達障害であれば自分に合う仕事を相談できると思います。

奥様に人生を無駄にされたと言われたのですか?
保険の加入の必要性はあなたの言うようにありません。
なぜなら日本には生活保護など制度があるため。
入るのであれば、収入保障保険に入ることをおすすめします。
話が少しそれましたが、自分を諦めないのなら生活保護を受けてでも、自分に合った仕事を見付けて生きていて下さい。

ななしさん

奥様は人を見る目がある方なのですね。
世の中、他人を傷つけたり、貶めて平気でいるどころかそれをもって幸せと感じている…愚かな人々がいるなかで…
とてもまともな人がいて嬉しい限りです。
あなたが死んだら奥様は人生最大の不幸を感じる事でしょう…

あおいるか

奥様への純粋な愛情を感じました。

奥様は十分幸せだと思います。

あなたがいなくなった時の悲しみは絶大なものとなるでしょう…

なぜなら、あなたは奥様の気持ちを理解しきれていませんから…

奥様を思うのならば逃げずにちゃんと向き合いましょうね

ななしさん

仕事ができるってそんなにすごいことなの?
できる私が言うから意味があると思います。
もっと大切なこと、世の中に沢山あって、人間は尊いです。

名前のない小瓶

心がきれいな方なんですね
そう思いました
奥様が貴方と結婚されたのには理由があるでしょう
貴方なら、結婚してもいいと思われたからでしょう
それってすごいことで、とても素敵なことではないですか?
貴方には、貴方が思うよりずっとたくさんの魅力がありますよ
なんなら、生きているだけですごいんですよ
生きているだけで、いいんです


どうか、生きていてほしいです

キミ

これをみて少し元気出ました!わたしもポジティブにがんばります!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me