高3、友人関係の相談です
私には、“私は“仲いいと思ってる友達Aがいます。その子はよく私が太っていることや成績が悪いことをいじってきて他の子達と笑ってます。私も笑ってるしそういうもんだと思ってるのでそこはまあいいんですけど、最近その子に八つ当たりというか捌け口にされてる気がするんです。
この前Aがほうきでゴミを集めてたので私が塵取りをもっていったら「自分でやるわ」と塵取りを奪い取ってきました。別に感謝しろってわけではないけどそんな対応さすがにありえなくないですか?
その日A含む何人かでの帰り道の電車で私が「さっきのことちょっとひどくない?最近当たり強すぎだって笑」みたいに冗談混じりで言ったらAは「だって(私)がとんちんかんなことしてくるんだもん」と言ってきました。
確かに私は頭悪いから変なことをしてAをイライラさせちゃったかもしれないけど意図的に嫌な思いをさせようとしたことはないです。
普段「いじり」をしてる相手には何をしてもいいと思ってるんでしょうか?
トロい私が悪いんですか??
とんちんかんって言われたあと涙がでてきたんですが電車の中だしあくびだといってごまかしました。
あの時言い返したかったけどAの言うとおりバカだから言葉がでてこなくて何も言い返せません。
今までも理不尽な目にあったときに言い返せなくて後で泣くってことを繰り返してきました。(接客業のバイトでは役に立ったけど)
どうしたらちゃんと言い返せるようになれますか?
自分に自信があれば堂々と馬鹿にするなって言えますか?私はチビだしデブだしブスだから彼氏いたこともないので自信なんてこれっぽっちもないです。
あとそのAとは今まで部活も一緒で仲も良いです。でも今回のことでこれ以上関わっても自分がしんどいだけなのであんまり仲良くしたくなくなりました。
でも楽しかった思い出もたくさんあるので距離を置いたは置いたで辛くなりそうだけど明後日からはAのことを避けようと思います。おんなじように嫌な思いをさせてやろうと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も友達に腹が立ってます。例えば、勝手にわたしの好きな人を決めて、嘘情報をみんなに言いふらしてます。それをわたしが知って怒ろうとしても結局はその子のいいなりになってます。怒ったら他の子に言いふらされて、いじめがおこるかもしれないと思ったら、怒る勇気がでてきません。
私は社会にはこういう人もいるんだと思って我慢してます。
私は正直あなたがどう悩んでいるか全部わかりませんがお互いに頑張りましょう。
ななしさん
言い返さない方が賢いです。
無駄な争いは精神がすり減るだけです。
付き合っててしんどい相手なら、正直一緒にいない方がいいと思います。
高3だし、きっと大学などで新しい友達もできてその子と関わる機会は減ると思うので、
その機会が早まっただけ、と考えてみては?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項