あのねお母さん、
私がバイトの面接落ちたって連絡入れたのはね、
次を促してほしいからじゃなかったんだよ、
残念だったね、頑張ったね、って言って欲しかったんだよ。
そりゃね、
フリーターしてるし、
働かないのは悪いことだからさ、
さっさと次受けろって思うのは当然だと思うし、
それは私だってわかってる。
でもね、勇気を認めて欲しかった。
面接に行った、その勇気を偉いねって、頑張ったね、って言って欲しかった。
子供っぽい事言ってる自覚はあるよ。
でも認めて欲しかった、心から叫んでぶつかったあの日からうまく笑えなくなって、それでも頑張ってやった結果だったんだもの、
頑張ったね、のひとこと、ほしかったなぁ。
努力、認めて欲しかったなぁ。
お母さん的には認めてくれてるのかもしれないけどさ、
私にはそんなふうに思える一言じゃなかったよ。
親離れできない私が悪いんだけどさ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
くの人さん
バイト残念でしたね。面接に行こうと思った、そして行った勇気に拍手!頑張ったね。そして本当なら受かりたかったね。
お母さんのことも否定しないで、お母さんの立場も思いやる人なんですね、優しいなあ。
ご縁がなかったけれど、勇気を出したご自分をくの人さんご自身が頑張ったって言ってあげて欲しいです。
お疲れ様でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項