LINEスタンプ 宛メとは?

自傷行為のボディーカットについて。お腹を切りたいのですが、軽く切るだけなら死にませんよね?太股は一旦おやすみに

カテゴリ

自傷行為のボディーカットについて。
お腹を切りたいのですが、軽く切るだけなら死にませんよね?
太股は一旦おやすみにしようと思って。

あと、ボディーカットで傷をなるべく残さないようにするにはどうしたらいいですか?

やめろとかいりません。精神は安定してるので。

質問だけに答えてくれると幸いです。

名前のない小瓶
54795通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私はアムカしてます。擦り傷程度の傷に少し血がでるくらいをたくさん切るだけだけどね。お腹とかなら目立たないんじゃないかな。擦り傷程度なら傷もすぐ治るよ。

ななしさん

私もやっています。お腹もやっているのですが傷があんまり目立たないです。

ななしさん

軽くなら大丈夫ですよ

ななしさん

深さとかそういうのはよく分かんないんですが、イラついた時に勢いでやるのはおすすめ出来ないです
5ヶ月ぐらい前に自分自身がやっちゃって赤く蚯蚓脹れとして残ってるしずっと痒みが続いてるので…w

ななしさん

えーと…まだリスカしてる時のために書いておきますね。 お腹は浅く切れば死にません。臓物でも出ない限り。

傷口の処置についてですが消毒液はダメですよ。
水で軽く流すようにして洗ってください。擦るのはダメです。傷口に直接ではなく傷より少し上から水を流すように。そしたらティッシュで優しく叩いて傷口の水分を吹いてください。その後患部にワセリンなどを塗って保湿。絆創膏はせずガーゼを当ててください。ガーゼはテープで軽く止めるくらいがいいです。これを毎日しておけば傷は綺麗に治りますよ。

ななしさん

前に5mmほどの深さで切ってしまい跡がド派手に残ってしまったので、2.3mm位に留めちゃんと傷口を洗い保湿することが大切です。絆創膏などはしない方が傷口がきれいになりますよ。

ななしさん

お腹を切ってもらったことがあります、
一回目は2~3ミリ で10本くらい。
傷跡はほとんど残りませんでした。
二回目はそれよりは深く10本くらい切ってもらったのですが、箇所によって盛り上がった傷跡が残りました。
自分で切るより信頼できる誰かに切ってもらったほうが、安全安心だと思います。

ななしさん

続きです。
傷を目立たなくするのは人にもよるかと思いますが、私の場合は、消毒液で綺麗に拭いて、テープをしっかり貼ります。
切った後に液体バンソコを塗ると治りはじめるとはがれはじめて大変です。
傷も残りやすいです。

ななしさん

軽くの意味が重要です。
私もお腹を何度も切っていますが、深くても3ミリ程度にとどめるべきです。下の毛の生え際は危ないので避けるべきです。
自分で切るより誰かに切ってもらったほうが、安定して(お腹の皮膚も延びていて良い)痛くても我慢できるので良いと思います。

ななしさん

今更なのかもしれませんが
ボディーカットしてる者です。
僕なんかはほんとに浅く短くいくつもつけます。
温泉は好きなのであんまり他人の迷惑にならないよう気をつけてますね。
猫を飼ってるので猫には申し訳ないけどリアルの人に突っ込まれた時には猫に引っかかれたと言っていますよ

ななしさん

私の友達は、すごく小さいペン型みたいなやつでリスカしてました(お腹)
小さいので痛みはあまりないかも知れません

名前のない小瓶

まぁ、浅かったら死なないね。

それと、同じ所を何回もきったり、
傷が深かったり、
治っていない傷の近くを切ると残りやすい。
あと、刃物が汚いと炎症をおこしたり、まぁ
傷が治りにくくなるかな。
だから刃を熱い湯で洗うといいとか。

それか、傷跡を無くす薬を塗るか、
今はボディーカットの跡を目立たなくするものも売ってるらしいよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me