電話がとても苦手
話すべきことを紙に書いても
想定外のことを聞かれるとうまく話せない
敬語は理解してるのに いざ電話となると
間違った敬語を使ってしまう
そして 電話が終わったあとにこう言えばよかったんだと思い、後悔する
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
電話って怖いですよねぇ。
分かんないことを聞かないでーって本当に嫌な汗が出てくる。
もう慣れるしか無いんですよね、怖いのだけど。
分からないことを聞かれたら、
「確認しますのでお待ちください」
と保留にして、分かる人に聞く。
最初は、この"分かる人"すら誰なのか分からないから大変です。
数をこなす、
電話以外の時もアンテナを張って当たりを付けておくことです。
分かる人が塞がっていたら、
「確認して折り返しご連絡致します」と逃げる。
お名前と連絡先を聞くのを忘れない。
これの繰り返しです。
敬語については小瓶主さん、既に学習できてます。
後で振り返っていれば、敬語の引き出しは取り出しやすくなってます。
大丈夫、これも慣れです。
私も新人の頃は、先輩にも上司にも、
取引先の方にも泣かされました。
でも、電話を取るのが仕事を覚える近道だと思います。
出来てる人もみんなが通ってきた道です。
周りを巻き込んで、少しずつ出来るようになりますよ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項