LINEスタンプ 宛メとは?

私は今辛いです。私は笑って家に帰らないと行けません。もう5年近くがんばっているつもりです。誰か私にがんばれと

カテゴリ

私は今辛いです。

これを読んで下さっている方より辛いとは思っていません。

ただ、私の中で最大に苦しいです。


私は笑って家に帰らないと行けません。
今、頑張らないでいい、と言う選択肢はありません。
もう5年近くがんばっているつもりです。


よく駅のベンチで家に帰れず涙が溢れます。

誰か私を見てくれているでしょうか。
誰かの視界には私が入っているでしょうか。


グダグダな文章ですいません。

誰か私にがんばれとエールをください。


明日、明後日、1年後、5年後、
あの時辛かったなと笑い飛ばせるように、
今はまだ がんばりたいと思います。

名前のない小瓶
54314通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さんが今、自分の幸せに向かって進んでいるのなら、当時お返事をくれた方々も、きっと嬉しく思われることでしょう。

私もずいぶん長くここに居ますが、こうして戻って来られる方がいるのを拝見すると、あの頃からずっと、ここが消えずに続いていてくれて、ここに来た方のよすがとなっていることを、良かったなと思います。

長い年月の辛苦の分も、幸せになってください。

どうかお元気で。

ななしさん

(小瓶主)

小瓶主です。
8年も経ちました。本当に辛い出来事からは早い事に13年。
もしも今、当時にタイムスリップしたとしても頑張るしか無いと思います。それぐらい逃げるため生きるために頑張りました。

ここに返事を下さった方はもう居ないでしょうか。また、当時からいらっしゃる運営さんは居ますでしょうか、、。
頑張らないと生きていけない世界で、頑張れ、と言っていただけたこと本当に嬉しかったです。当時の記憶は辛くほとんど無いのですが、8年振りにこのページを開けて、お返事頂いた内容は全て懐かしく覚えておりました。間違いなくこの優しい世界の方々に救われ、勇気を貰え生きてこれました。本当にありがとうございました。

その後、私は家を出て1人で生き、結局親は親で縁を切ることはできず適度な距離感で自分の人生を生きています。
また絶対に結婚しない、子どももいらないと思ってたのに、本当に素敵な方と出会い結婚に向けて2人で動いています。
辛い時の始まりから13年経って、家を出て4年経って。
まだ笑い話には出来ないですが、確実に私の居場所と感情は手に入れる事ができました。
この先も何度でも頑張ってみせます。私は私を生きたい。

だからこの世界の皆さんも、
辛いよね。頑張れ。ごめんね、でも真っ直ぐに頑張れ。
どうかどんなに泣いても絶望しても、頑張る先に暖かい世界があることを忘れないで。

本当にありがとうございました。

ななしさん

私も今、家に帰りたくないという気持ちです。
理由は、今日大学に来る前に親に何を言っても「無視ばっかり」してきて、頭にきて内心キレてます。さらに、約束と異なる対応をしてきたので結構病んでます。

家が一番安心する場所ではありません。できるものなら短期間でいいので家以外の場所で寝泊まりしたいです。

しかし、帰りたくなくても最終的に行かないといけない場所は自宅です。
家に帰ることを考えると泣きそうです。だけど帰らなければなりません。
家という嫌いな場所に帰るというのが非現実的な日常になればいいのに、と思ってます。

お互いにどうにか頑張りましょう…

ななしさん

頑張りすぎるのをやめるようにがんばれ。泣いちゃってるじゃないよ。

ななしさん

お疲れさまです。
温かいお茶を飲んで、ほんの少しでもいいからリラックスできる時間を持てませんか?
未来のために、休む時間も大切だと思いますよ。
あなたの頑張りに、笑顔に、力をもらっている誰かがきっといます。
私も辛く落ち込むことがありますが、一緒に頑張りましょう!

ななしさん

ちょっと休憩してみても良いと思うよ。休憩することも「頑張る」に入ると思うよ。

ななしさん

おつかれさま♪

なぜ笑って家に帰らないといけないのかは、あなたの思う所があるのでしょうから聞きませんが...

でもその感情のまま、駅のベンチにいると、余計に悲しくなったりしませんか?

今は頑張らないとやっていけないのかもしれませんが、無理しすぎもダメですよ?


...笑える日が早く訪れるといいですね☆


by 京

ななしさん

こんにちは、初めまして。

自分のなかで最大に辛い、のですよね。

この表現の気持ちになったことが何度かあります。今もそうかもしれません。

あと、5年もの間、辛い気持ちが続いている。苦しいですね。

辛い気持ちを晴れさせてあげるような、いいことは言えないけれど、せめて、少しでもと思いお返事書いています。

解決出来るなら多分、もう、何かしらは手を取っていらっしゃるんだと思います。それなのに辛いんですよね。今は、何をどうしたらいいのか、分からなくて涙が出ているのではないか、と思います。

それでも、何か、少しでいいから、やったことがないことをやってみることをおすすめしたいと思います。何でもいいんです。行ったことのないところに行く、しばらく片付けていなかったものを片付けてみる。新しいお洋服を買ってみる。本屋さんに行ってみる。

そうすると、一つは、一瞬だけ、今辛い気持ちを忘れられます。もう一つは、何かを発見出来ます。

辛いけど、出口に近づくには、何かをしなくてはいけない。

そう思いながら生きています。だから、私と一緒に、何か小さくてもいいから一つ、新しいことにトライしませんか。毎日は無理でも、1週間に一回からでも。

あなたが少しでも楽になれますように。

めりー

頑張るあなたの笑顔に救われてる人が、お家にも外にも居るのだろうな、と思います。
応援はするけど、応援の言葉や頑張るあまり、あなたがこれ以上追い詰められないか心配です。

あなたが負けたくないものに負けないように、頑張れ!!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me