男だから、女だからと人を勝手気ままにカテゴライズするの如何なものか。
戸籍上女の私は、彼氏によく「女の子だから」という理由で評価される。
「女の子だから料理しなよ」「編み物をするなんて女の子っぽいね」「もっと女らしくして」
そもそも「女らしく」「女の子っぽく」ってどういう意味なのかわからない。私は私らしい、それで終わりで何がいけないのか。また、女らしい彼女を持つことでなにより自分が安心できるからという、ある種の「自己満足」のための行為なのではないか。
自己満足のために、人を変えることは正しいか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
「女らしさ」はその彼氏さん固有の価値観ですね!
彼氏さんの価値観を広げるためにも、楽に過ごすためにも自分らしく振る舞ったら良いんじゃないかな?
「これが私という女。私を選んだのは貴方!理想の女が欲しけりゃ他を当たれ(笑)」
ってさ(^_^)
ななしさん
正しくないよー。その人にとってはそれが正しいのかもしれないけどね。
彼は男らしさ女らしさって型にはめることで落ち着くからあなたにもそれを求めるのでしょうね
ななしさん
女性であると容姿綺麗を保てだとか、思いやりだとか、愛嬌だとか、見た目や雰囲気に関する事ばかり。おまけに嫌いな男性にも優しくすると勝手に惚れられ切り離すのに苦労はするし散々な目にあう。男性は自分の事ばかり考えている。女性側の気持ちなんて何も考えられないような幼稚な知性の者たちばかり。女性なんだから、あれするでしょ、これやってよ、女性なのに男性に冷たいとか何様?とか、そんな戯け事ばかりホザいている。いい加減男性にはうんざりだ。だいたい何で興味ない男性とわざわざ喋らなきゃいけないのか意味がわからない。好きじゃないから喋らないだけ。なんでそんな簡単な事がわからないのか。逆に男性だって許容範囲内の女性にしか優しくしないし、喋りかけたいとか思わないんだろ?と思う。なのにいざ男性は自分の思い通りに行かないと分かると可哀想な俺を周囲に演じ始める。男性にはうんざりだ。女性だから〜・・・とか貴方達に言われる筋合いなんて無いよと思う。男性は自己中な考えしか出来ない人達ばかりみたいだ。みんな「俺第一主義的な考え」をしている。
ななしさん
自分らしく生きたらいい。自分らしさを認めて繰れる人と付き合えばいい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項