バイトの給料明細をもらいました。11月は時給が840円だったのに12月分は時給が780円になって給料が計算されてました。納得いきません。こういうときって社員の人に言ったらきちんと時給の差額分支払ってもらえるのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
労働基準監督署には賃金についての相談窓口がありますよ。住んでる所の労働基準監督署をネットで調べてみよう。それでもわからなかったら電話の104(電話番号案内)で聞くのもおすすめ。自分の為、泣き寝入りしちゃ駄目だよ。
単なる間違いの可能性もあるので、
まずは確認してみては。
間違いなら、差額分はもらえるはずです。
意図的に減給されていたなら、
理由を確認すると良いと思います。
そしてその理由が正当なものであるか判断する為に、雇用契約時の契約書類などを確認することをおすすめします。
(どんな時に減給になる契約なのか、という記載など)
とはいえ1の方が書かれていたように、そもそもお住まいの自治体で定められた最新の最低賃金以下だったり、理不尽な理由での減給であれば、そのバイト先は辞めた方が良いかもしれませんね...。
その場合は労基に相談すると良いと思います。
ななしさん
もし地域の最低賃金満たしてなければ労働基準監督所にGO!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項