LINEスタンプ 宛メとは?

私が小学生のころ。父があまり好きではなかった。あのとき父に冷たかった私が本当に嫌だ。本当にごめんなさい

カテゴリ

今更だけど思い出した

秋田の大曲の花火大会の中継を家族で見てた

いきたいなぁ

と言ったら、母が前お父さんが見に行こうって言ったのに断ったじゃないの

って。

そうだ思い出した そんなことがあった

私が小学生の中学年のころ。

そのころ、父は秋田に単身赴任してた

私はそのとき、父があまり好きではなかった

なぜかはわからないけど、あまり話したくなかった

話しかけられれば、話すけど、私から話すことなんて一切無かった

友人たちもそんな感じだったし、仕方ないと思ってた

思春期の特有の感情だったのかな

そういう理由で、多分花火大会のことも断ったんだと思う

理由を覚えていない

そのことを今日思い出して、一人で泣いた

泣いてる理由もわからない

ただどうして私は断ったのかな?
って後悔してる

花火が見たかったとかそういう理由じゃなくて、ただただ父に申し訳なくて

今でこそ、父とはびっくりするくらい話す

父の趣味に私もハマったからっていうのが理由

その趣味を通して、色々話すようになった

周りの友人が父と一緒にごはん食べたくないとか洗濯してほしくないとか言ってるのが不思議になるくらい話してる

父に親孝行したい
もちろん母にも

私のできることは何だろうか

あのとき父に冷たかった私が本当に嫌だ

どうしたらいいのかな

どうしたらいいんだろう

本当にごめんなさい

名前のない小瓶
50212通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

今は仲良しということなので、既に親孝行だと思います。
思春期の時はどうしても父親に冷たくしてしまいますよね。
お父様も、思春期だな、反抗期だな。わかっていたと思います。
私自身、お父さんに反抗したし
そして、自分で子育てを経験したら、親の気持ちもわかるようになりました。

親は、ただ、自分の子供が無事に生きて元気に過ごしてくれてるだけで嬉しいですよ。

ななしさん

お父さん幸せー

あの時はごめんね、って言えば許してくれる…と言うか喜んでくれると思います。仲良し親子素敵。もしいつか喧嘩してもその思い出で親はいろいろ乗り切れるわーきっと。

ななしさん

話をする。
その日あった事などたわいもない事を父親と話す。
それだけで親孝行。

ななしさん

多分、お父さんからすると、子供が自分の趣味にハマるなんて相当嬉しいはず。

一時期反抗的だったにしろ、今は話してくれて嬉しいはず。

だから、もう親孝行はできていると思うのですが。

トキ

主さん!心配しなくても大丈夫。心使いが出来る主さんだったら親は解っていますよ。色々考えず自分らしく心のまま一杯関わって上げるだけで十分に御両親は嬉しいと思いますよ。

ななしさん

今、良く話せるんだからその時の事を謝ってみたら?済んだ事は戻らないから謝れるなら謝ろう。それですっきりすれば良いじゃない。今が良いなら良いじゃない。そんな済んだ事くよくよ考えずに、これからの事考えようよ。一回お願いしてみたら?今度いつか、秋田の花火大会に一緒に行きたいって。

まりちゃん

お父さんも、主さんと同じ年齢を通ってきて
お父さん、になっています。
同じ経験をしていなかったとしても
思春期のこころは、なんとなく、理解している可能性も高いですよ。
(聞いてみたら?)
あの日、より、いま
仲良しだなんて、読んでいて、わーすてきじゃん!って思った。

きれいで都合のいい部分だけを、過去であってほしい
受け入れやすいから、なのかな?

でもね、思い出って、いろんな色があるから
ほろ苦さも込みで、よかったりもするんだぜ。

いつも、大事なのは、いまここ、だよ。

しくじったり、伝え損なった言葉があれば
いま、言っても遅くはないし、
今後はなるべく、早めに伝える、くらいでいいんじゃないかなぁ?
と、思いました。

花火、またいっしょにいきなよ〜〜

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me