LINEスタンプ 宛メとは?

私は境界性人格障害。病気の原因は家族だとずっと思ってきた。お母さん、お兄ちゃん。あなたたちは本当に人間なの?

カテゴリ

私は境界性人格障害。
今まで自傷行為、自殺未遂を繰り返してきた。
病気の原因は家族だとずっと思ってきた。
けれど、母や兄はそれを否定する。
兄弟ばかり可愛がる母と、暴言を繰り返す兄。
唯一の理解者である父とは離別。
園児の頃から、成人を迎える今の今まで兄からは「死ね」という言葉が絶えない。
しかし母はそんな兄を叱らず、彼の肩を持つような言葉を言う。
私の荷物はいつの間にか父の家へ移動させられ、家に私の部屋は無くなった。
どうして?なんで私だけ?
昔からずっと頑張ってきたのに。
兄弟で誰よりも勉強して、部活も頑張ってきた。
苦しくて、自傷行為に手を出して中学生から精神科に通って。
病気は、私のせいなのかな。
入院も私が悪いの?
不必要な入院だ、入院費を払えと。
成人してたならともかく、まだ未成年で学生の身。
払ってもらって当たり前とは思わないけれど、あまりに冷たすぎるんじゃない?と悲しくなる。
身体の病気でも同じことを言っていたのかな。
お母さん、お兄ちゃん。
あなたたちは本当に人間なの?

名前のない小瓶
48140通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

苦しいよね。いやんなるよね。
それは彼らが悪いから、それは現実があなたより腐ってるから、
でも、もっともっと、そんなものよりもっと、
あなたが優しい素晴らしい人だからだと思う。
いま、あなたがこの悩みを思うのは何とかしたいと思うからです。
なんとかすべてを許してみたい、と思うからです。

この悩みは、解決する、というものではないです。
この悩みが、意味するのは、ただ、あなたが、彼らなど遠く及ぶはずがないほどに、優しく尊い、ということをあなた自身にはわかってもらいたい、という、あなたの心からの声なのです。

決してあなたは変わらず、生きてください。

彼らのような人に対して、なにかする必要はありません。
あなたの大切な悩みは、あなたのものです。

あなたはただ、彼らのような人に対して決して許さないことを、自分に認めてあげるだけで、十分前に進める強さを持っているでしょう。

あなたはあなたを認めない人の力なんて少しも必要でもないし、少しも痛くもないことを、自分はおかしいんじゃないか、と思っているのかもしれませんが、
あなたは自分がどれほど魅力的か、しっかり把握する必要があります。人は妬み以外で他人のことに口を出しませんから。

ななしさん

私もあなたと似た環境で育ち、やはり境界性人格障害と診断されるまでになりました、ずっと昔。私も家族に認められるために、酷い症状と数十年戦いつつ兄弟や周りに誰も達成していないようなことを達成しましたが、親も兄弟も変わりませんでした。なぜなら本当に病んでいるには親だからです。診断などくだらなくても、こどもをそこまでの状態にする親は病気です。魂の、生命の病です。あなたにはお父さんだけでも、あなたの側についてくれてよかった。自分を大切にしてくれる人を自分の周りに置くよう努めて、自分を大切にする習慣をつけてみて下さい。とりあえず、あなたの母や兄に変わってもらえるように望むことは諦めた方がいいかもしれません。苦しんだあなただからこそ、誰よりも優しく強く幸せになる権利があり、そうなっていくはずだと信じてみて下さい。そうすれば少しずつですが、必ず良くなります。

ななしさん

私も境界性人格障害です。
今年30になりました。
あなたは学生さんなのですね。
今まで大変な努力の上にあなたが生きてきたこと、他人ではありますが誇りに感じてしまいます。
あなたは誰よりも強くて優しいのですよ。
人を傷つけるのではなく、自分を傷つけることを選んだくらい。
だから、どんな事を言われても、責められても、死ぬことを選択しないであげて。
今まで頑張ってきたあなたを、あなただけは見捨てないであげてください。
私たちを虐げる、いじめる者のために死ぬことはやめて。
といっても、死んだほうがはるかに楽に思えるかもしれません。
私も何度思ったか、死のうとしたか分かりません。
辛くて辛くて、自分が無価値に思えて。
でも、私はあなたに死んで欲しくありません。
生きててほしいです。
嘘だと思ってたけど、本当に必ず、ちゃんと前向いて生きてたら、生きてて良かったと未来で思えるから。
今は難しいでしょうが、できる限りボロボロになるまで頑張れた自分に優しくしてあげて。
頑張らないで良いんですよ。
できることから、できるときにゆっくりしていって。

大人になって家を出て、外の世界から見るとよく分かります。
家を出て、家族とすぐには会えないところに行くと楽になります。
連絡なんて、忙しいとか言ってとらなくてもいいんですよ。
あなたの家族も、私の家族も、おかしいんです。
今は血の繋がった他人だと思って生きてます。
悲しいですが、家族はあなたが頑張ったことに、心に、目を向けない可能性が高いです。
私も県模試で1位をとれる位には人より遊びもせず勉強だけを頑張りましたが、ダメでした。
もっとやれ、もっと頑張れ、お前はダメだと言われて終わりでした。
ほんとに自分勝手な人たちのそばにいたから、心が無理をしているんですから心底恨んでいいんですよ。

人は「自分を産んだ人」ではなく「自分に『生まれてきて良かった』と思わせてくれた人」に感謝するものとどこかで聞きました。
そういう人を血の繋がりはなくても親だと思っています。

あなたはそこにいるだけで素晴らしい。
敵だらけの中、これまでなんとか自分も人も殺さず生きてきた事実だけですごいです。
遠いところから応援しています。
一緒に、生きていきましょう。

wakegi

小瓶主さんが感じているのは、とても辛い日々なのですね。
「死ね」と身近な人から言われるのはつらいですね。
何と言葉をかけて良いのかわかりません…。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me