私は高校生です。なりたい委員会に入れず、修学旅行実行委員になりましたそして修学旅行の季節がきて、この前修学旅行委員会が開かれました。ほかのメンバーは明るく、クラスで目立ってるような人ばかりで、修学旅行を盛り上げようと楽しそうです。ぼっちな上にいやいや委員になった、私とは正反対の人達です。同じクラスのもう一人の修学旅行委員の男子はその人とは友達なようだけど、やる気無しで仕事は私に丸投げです。なんか委員会が開かれるたびにつらい…。次の委員会は、民泊のときの入村式と離村式のあいさつと司会をする人を決めます。修学旅行委員の半分程の人数の人がそれをします。私はやりたくないです。ぼっちは目立つんです。ぼっちは少し失敗すればクスクス笑われるし、も「ぼっちのくせに司会してるw」「滑舌悪いw」とヒソヒソされたくない。でもあの子たちは、明るいのに、そういう仕事はやりたがらず、私になってしまわないか、不安です。元々心配症なのもありますが。先生も適当で相談できない。不安で仕方ない…。ぼっちに拒否権はないし、失
敗すれば責め、笑われる。次の委員会が怖い…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
冬さん・・スゲ分かりやすかった・・
僕は、笑われるのが嫌。
ぼっち・・考えてることが協力的でないのに俺だけのせいかよ。
仕事・・そりゃやって終われるならやるかーくらいに考えている。
失敗・・失敗のホロー精一杯すぎてやり遂げることのほうが気になる。
でも 笑われるのはさ、明らかに人としてないよ本来常識的に・・
集団で協力しなければならないという主旨変わってる
何がしたいんだよ?という・・僕は人のこと助けずにネタにするなんてしないな・・いきなり誠実な人間にはなれないからね。
自分のためさーー自分もこのまま 流ーーーーす!
小瓶主さん めげないで とりあえず乗り切れ。
ものは考えようで、これ、ものすごーーーーいチャンスなんじゃないですか?って書いたら、またこいつ適当に言いやがってって思われるかな。まあいいや。
あのね、引っ込み思案なんだと思うけど、逃げてたら付きまとわれるからね。この件は逃げられるかもしれないけど、似たような案件は絶対にまた来るからね。だってこういうこと、あなたの課題だと思うから。
ぼっちが嫌なの?仕事が嫌なの?失敗が嫌なの?笑われるのが嫌なの?
どれかに絞ろうよ。全部嫌はちょっと置いといて。
ぼっちが嫌なら仕事しましょう。仕事上では誰かと必ず話したり何かしらつき合っていくことになります。一生懸命やりましょう。真面目にやってたらそういうことが好きな人と繋がります。
その仕事が嫌なら、それは出来ませんって言いましょう。そのほかの仕事は回ってくるかもしれませんがそれをしっかりやりましょう。
失敗が嫌で、もし司会することになったら練習しましょう。何度も繰り返しましょう。先生にも見てもらいましょう。熱意のある生徒は可愛がってもらえますよ。
笑われるのが嫌と言うのは難しいですが、失敗をしないようにすることと、笑うのはあちらの都合ですがからあなたに責任はありません。頑張っている人を笑うおかしな人達はいますが、そういう人を悪くいう人は希少種です。ただし貴重な人ではありません。少数派です。
腹くくれーーーー!!!
エールを贈るぜ!!!
結構勢いで書いた。このまま流ーーーす!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項