宛メのサポーター募集 宛メとは?

家族みんなでご飯を食べる・・・普通なことなのに どうしてできないんだろう

カテゴリ
慣れたはずなのに
苦しいんです。


お父さんとお母さんが
いない生活に。

普通じゃないってことぐらい
分かってるんです。

おはようって言ってほしい。
おかえりって言ってほしい。


家族みんなでご飯食べたんです。


どうしてこんな普通なことなのに
できないんだろう。


辛くて死にたくなります。
名前のない小瓶
4037通目の宛名のないメール
小瓶を636人が拾った  保存0人  お返事5通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
そうだよね。

家族揃って囲む食卓とか、何気ない日常の一コマが幸せなんだと思います。

それを知っているあなたはきっと、いつか幸せな家庭を築けると思う。

つらい冬のあとには必ず春がやって来ますよ。。



経験者は語る…
ななしさん
一緒に暮らす事は、出来ないんですか?
ななしさん
一緒にいることが当たり前みたいになっちゃうもんね

いなくなって初めて大切さがわかるんだよね

でも、死んだらダメだよ。

辛いことが辛いままで人生終わらすなんて。

最後には笑って、生きてて良かったなって思わないと。

大丈夫、今は辛くても、なんて軽々しく言えないけど、きっと楽しめる日がくるよ
ななしさん
その辛さをしっかり受け止めて、
あなた自身は
ちゃんと子供に「お帰り」と言ってあげられる、
ちゃんと家族でご飯を食べられる、
そんな普通の家庭を築けるように
色々な事を頑張って生きてください。
貴方のお父さんお母さんにはできなかった事を、
あなたは必ず成し遂げるよう、
幸せを掴んで大事にできるよう、
強く賢く生きてください。
予め持っていれば、忘れがちで気付きもしない事が
本当はとても幸せだと言う事を既に身に沁みて知っている
貴方なら、きっと幸せで温かな家庭が築けます。..
ななしさん
今のご時世、その温かい普通の食卓が悲しい事に普通じゃなくなってきてます…。
貴方の気持ち自分も小さい頃味わいました。
他の友達の家庭が凄く羨ましかったのを覚えてます。

核家族化、共働き、これはある意味、社会問題だとも自分は思います。
家族との触れ合う時間が少ない事が子供にどれだけ影響を及ぼすか…。


貴方の今の苦しみを今どうこうは難しいかもしれません。
でも、これから貴方自信の家庭が出来た時は、笑い声のたえない温かい家庭を築いて下さい。


by ろみひ~
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
今日の悩み「学校のこと」 悩んでたり、愚痴だったりはありませんか。ぜひ聞きたいです。 この小瓶が誰かの元に届く頃には、死にたい気持ちは和らいでいるだろうか。果てしなく続いて見える孤独に寄り添うことはできるのだろうか。 どうしても許せない人がいる。忘れるために…何をしても気が緩んだときにふと湧いて出てくる人。ずっと気を張ってないといけないのか?忘れてしまえないのか? 朝が来るたびに思う。また朝がきた。死んでたらよかったのに。まだ地獄が続く。 きっと誰も困らない。いつも漠然と生きるのが嫌と思っています。生きたいと思えるようになりたくて自分が死んだら困る人がいるかとか考えますが誰も何も思い付きません。 今日はなんかいい気分。おちついてる。なんかさいきんアニメ見て感動して泣く確率高い。。。あとなんか寝たら全身イタイ。 留年するかもしれない。iPS細胞を作成する方法を、ある論文をもとに簡潔にかつ具体的に書きなさいっていうレポートで、まず最初にめちゃめちゃ簡単に書いた一文を置いたんだけど 僕、悪いことした?思ったことが言えないよ。助けて。ねぇ。嫌なことがたくさん。そんなに怒鳴られたら嫌だよ。 幸せの青い小瓶 小説刃のセレナと日の神々第二話おじいさんの家 転職してから失敗続き 自己肯定感が低くなり、仕事へ行くのが辛い 僕という人間 2。あれ?自分は何でこの世に存在しているんだ?そう自問自答してきた。でも未だに結論は出ていない。 最近のこと。 人生は躓いたら終わりです。 ゆめで、しらないひとにきかれた。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me