宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

Simple is the Best

カテゴリ

Simple is the Best

名前のない小瓶
33889通目の宛名のないメール
小瓶を457人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

It is so.
By touching the thing miscellaneous, I would think so come gradually.

(それはそうですね。雑多なことに触れることで、次第にそう思えてくるのだろうね。)

Google翻訳を利用したものですが、多分あっている筈…!
何故英語で返したかって、そういう気分だったからです。

蛾蝶(Moth-butterfly…で良いのか?)

ななしさん

平々凡々がいいって感じかな?シンプルイズザベスト

ななしさん

i think so, too.

ななしさん

私は、シンプルをベストだと思うとき、
反対側にある「シンプルではないもの」も、
当然見てしまっているからこそ(光と影)←対等、等倍。
「その人にとっての(主観)」余計な物がなんなのか?
削ぎ落すことでスッキリする、
ちょうどいいことがわかるのかもしれない、と思いました。
(それが、すべてでもないけどね)

そんな風に考えると、今、不愉快の渦の中にいるとしても、
あえて、その状況(人によってはデッドゾーン)にいるからこそ、
その人にとっての、物事の本質が見えてきやすいのかもしれないのかも。
(~でなければならない、ではなく、自分は、こうしたい)
主体性を見いだしやすいというか、もう一皮むける
チャンスなのかも。

逆から見たら、混沌がないと、そういうものって
見えにくい物なのかもしれないのかな?と、
珍しく、ちょっと、前向きっぽいお返事。

まいたん

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。