LINEスタンプ 宛メとは?

私は高校三年生です。毎日、なにも無いのに苦しくて、辛くて、泣いてしまいます。学校なんか行きたくない。生きたくない

カテゴリ

私は高校三年生です。

毎日、なにも無いのに苦しくて、辛くて、泣いてしまいます。
学校なんか行きたくない。
生きたく、ない…。
誰にも愛されない。
必要とされない。
私はどこで間違えたんだろう。
どうして〈私〉が〈私〉になってしまったの。
違う〈私〉なら愛されたの?
こんな現実、どうすればいい?
誰か、抱きしめて、大丈夫だと、ここにいてもいいよって、言って…。
こわいよ、だれか、だれか…
たすけて…

名前のない小瓶
33507通目の宛名のないメール
小瓶を580人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

確かに人生にはたくさんの分かれ道があります。
例えば明日あなたが学校に行くか休むか。
というのも、人生の中では本当に小さいながら、分かれ道ではないでしょうか。
この分かれ道でどちらかを判断した後、「やっぱりあっちを選べば良かった」と
後悔することはあるかもしれませんが、それで全てが終わりになる訳では無いです。
「生きる」か「死ぬ」か、の分かれ道の答えは、
天と地の差であり、紙一重の差であると思います。
大丈夫。そんなに悲観しないで。まだあなたは大それた間違いは犯してない。
立て直せるよ。あなただから立て直せる。また辛くなったら、ここに居なよ。
  Potsu

ななしさん

気持ちわかります。
私もいつ間違えたんだろうって考えてしまいます。
あなたはあなたでいいんです。
しっかり自分に自信をもって。

こんなこと言われて直ぐに自信を持てるかというと
難しいかもしれませんが…
気持ちが晴れることを
祈ってます。

ななしさん

辛いんですね
よく分かります。

私は今大学生です。実は最近ある出来事から、自分は必要とされてないんだなということを痛感しました。何で自分は存在しているんだろう、生きる価値がないのかな。消えてしまいたいと思っていました。
しかし、日にちが経つと少しだけ気分が落ち着きました。

あなたはあなたのままでいいんです!
必要としている人が必ずいます。だからいなくならないでください。今は辛いかもしれませんが、いつか生きてて良かったって思えるはずです。
お互いに頑張っていきましょう。

ななしさん

「なにも無いのに苦しい」んじゃ、ないよね?

僕にはなにかがあるように思えるんだ。。

一旦自分と向き合って心の底にある苦しみの原因を見つけてみないかい?(紙に書き出してみるとか)

普通に過ごしてるけど、欲求不満なんじゃないのかな。

「愛されたい」「必要とされたい」「認めてもらいたい」

・・・そう、だよね?

出来れば会ってそうしてあげたかったんだけどね(笑)
抱きしめて貴方を安心させたい。そう思ってる。

貴方の文面を見ていると、すごく伝わってくるんだ。。悲しい感じとか虚しい感じとか。
・・・貴方が消えてしまいそうで。。


「大丈夫だよ。そこにいて。このままでいいんだ。僕がいる。
他にも貴方を大切に思ってくれている人はたくさんいると思う。たとえ声に出して言ってくれていなくても。」


返事も、待ってる。
生きててね。








ななしさん

私も学校に行きたくないです…。私も誰からも必要とされてないんじゃないかとよく思います。一緒です。だから私はあなたの仲間ですよ。一緒に頑張りましょう! 瑠瑠

ななしさん

あなたの宗旨が許すという前提で書く。あなたに強制するというたぐいのものではない。

昔、丹波哲郎の本を読んだ。そのようなことを、あなたの文を読んで、ふと思い出した。

観音のところに行ってみるのも、いいと思う。聖観音、十一面観音、千手観音、馬頭観音、如意輪観音、不空羂索観音が代表的なものだが、そのような観音のところに行ってみるのも、いいと思う。遠くに行かなくても、近くにいると思う。因みに、オン・バザラ・タラマ・キリク・ソワカというのが、千手観音の真言である。

あなたがあなたであれば、それでいい。

私はよく分からないが、瀬戸内寂聴の法話の本を読んでみるとか、横田南嶺の本を読んでみるとか、たとえばそのようなことはある。僧侶だからというよりは、苦しんだからこそ人の苦しみが分かるということが、ある。

余り役には立たなかったかもしれないが、この辺で書くのを止める。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。

皆さん、お返事ありがとうございます…。
こんな私に、優しい言葉をくださり、嬉しい限りです…。

Potsuさん、
またここに来てもいい、と言ってくださってありがとうございます。
安心しました…。

2通目の方、
私などのために、祈っている、なんて、
勿体無いお言葉です…。
ありがとうございます…。
私もあなたの幸せを願います…。

3通目の方、
私は私のままでいい、と認めてくださってありがとうございます…。
生きててよかったと思えるように、少しずつがんばります…。

要さん、
私の欲しかった、優しい言葉をくださり、ありがとうございます…。
凄く嬉しくて、暖かくなりました…。

お返事をまとめて書いてしまい、
すみません。
ありがとうございました。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。

お返事の数々、ありがとうございます。
私のような人間に、こんなにも優しい言葉をくださり、嬉しい限りです。
またここに来てもいいと、あなたはあなたでいていいと、分かってるよと、祈っていると、大丈夫だと言って貰えて、本当に嬉しいです。
誰かから、想われるとは、暖かいものですね…。
本当にありがとうございました。

ななしさん

少しでも元気になってくれたのなら嬉しいよ。

僕もまたここに来よう。

辛い時はいつでも来ることだね(笑)

とにかく、、、みんなと一緒に頑張ろう!!





この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me