iPhoneをアップデートしたら色んな所でパスコード入力とかIDが違うとか出て…わたしこういうのすごく怖くなるんです。
パスワードだのIDだの、いったい一生のうちにいくつ持つことになるんだろう!色んなサイトに登録したIDとか、宛メ投稿でのメアド入力とか…情報が流出しないだろうかとか、データが消えないだろうかとか、お金がかかったりしないだろうかとか、わたしが死んだらこのデータどうなるんだろうとかw心配で心配で…
みーんなパソコンやスマホを持っているけれど、ちゃんと全て理解して全ての情報を暗記して使っているのかなぁ。
便利だけど、わたし全然理解しないで使ってて…動物はこんな不安無いんだろうなぁ!w
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
だいたい2個
|ω・`)
語呂合わせで
|ω・`)b
ななしさん
わかります!泣
わたしもiPhoneを使っていてたまに分からなくなります!
わたしは本当に忘れっぽい性格なので、サイトに登録するたびにメモしています! オススメですよ~!
ななしさん
Apple IDは、たとえOSのアップデートをした後でも、ユーザーの許可なく変更されることはありません。
アップデート後にアカウント情報の再入力が必要な場合もあります。
また、メールアドレスや電話番号は
少なくとも、ネットを利用している場合には外部に広がります。
私はiPhoneのユーザーの中でも、かなり漏洩されないようにしている方ですから、迷惑メールは月に1通ほどです。
詳細のわからないポイントサイトや
アダルトサイト、外国のサーバへ個人情報をむやみに入力しない、なるべくアクセスしないようにしましょう。
またパスワードを端末に保管すると端末に不正アクセスされた場合、保管していたパスワードなどの情報も漏洩する可能性があるので、
紙などにメモするのが良い方法です。
ななしさん
私もなった。
ななしさん
いいのかわからないけど、基本的にどのサイトも同じパスワードにしてます\\( ?o? )/
自分の名前をそのままローマ字にしてます笑
ななしさん
全部をそれぞれ違うIDとパスワードで管理するのは無理があります。
絶対わからなくなるので同じもので統一しています。
あとお持ちの機種が書かれていないのでわかりませんがiPhone5sなら指紋認証機能がついているので私は指紋認証でアップデートとかしています。
有料無料についてはちゃんと表記があるので、公式サイトなら不当な請求はないと思います。
それでもどうしても不安が拭えないのならいっそ利用しない方がいいかも。
利用しなきゃ生きていけないものなんてそもそもないですからね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項