LINEスタンプ 宛メとは?

最近・・・宛メが楽しくない。暗すぎ!誰か+のことを・・・和めるようなのを流してくださいっ こんな暗い宛メは嫌です

カテゴリ

最近・・・宛メが楽しくない。暗すぎ!

なんだよ。
意味分からない。
何でも流せるからって。

誰か+のことを・・・和めるようなのを流してくださいっm(__)m(懇願)
こんな暗い宛メは嫌です・・・っ!

名前のない小瓶
32257通目の宛名のないメール
小瓶を1054人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

仕方ないんぢゃないの。

そんな事言って。

そういうのは暗に嫌みに聞こえるから極力やめたほうがええで。

ななしさん

此処で日頃の辛い事を発散できてるのに

ななしさん

同感、同感!
暗いよね

和めるようなの思いつかない…笑
すいません(´~`;)

お互い、楽しい宛メにしていきましょ

ななしさん

あのー…。
自分が流したらいいのでは?

文句を言われて
仕方なく流してあげるなんて

そんな流し方、失礼ですから。

良いお話にも利用者様にも
そしてあなたにも。

そんな宛メ、私は嫌です。

たとえ暗くたって
本心から本音を流してる方が
断然、素敵。

ななしさん

了解しました
早速、明るいネタを考えますね

ななしさん

わかりました

もうここに今後一切愚痴吐きませんね

ななしさん

宛メはこうでなければいけない

宛メはこうであってはいけない

そういう縛りを受けないことが、このサイトの良さなんじゃないかな?

勿論、最低限のモラルは必要とされるし、その次元での選別は管理人さんが行ってくれる訳だけれども。

最近暗いな~という印象は僕も感じてはいたよ。同感する。たまには暖かいもの拾わせてよ~って思うこともある。

でもだからといって、自分の理想とする宛メ像を、こういった形で求めるのはどうかな。
今のままの在り方を望んでいる利用者も、少なからずいるはず。

これからも宛メは皆にとって開かれた場所であってほしい。僕は一利用者としてそう思うのだけれども、どうだろう?

ななしさん

和めるのもいいよねー、

けどその暗い宛メに救われてる人も居るんです。

ななしさん

では、オチのない話。
この間見た夢。

=============

なんか中国っぽい、でも緑もあるような雑多な街をひとりでふらふら歩いていたら無性にトイレに行きたくなって、スーパーとモールの中間ぐらいの規模の2階建ての建物に入った。

2回がスーパーで、レジのあるあたりの一角には
なんだかおいしそうな喫茶コーナーにケーキが何種類か。

ともあれ、とりあえずトイレに行きたいので
トイレに入ってみる。
トイレコーナーにはドアや仕切りは何もなくて
和式の便器が4つぐらい、なんかこう、ダンゴムシでも
寄り集まったかのように、すんごい適当っぷりな配置がしてある。
古いタイル張りのトイレに和式便器だけがいろんな方向むいて、
近かったり遠かったりする異様な光景。

人が来たら嫌だなと思いつつも、どうしてもトイレがしたかったので
用を足すのだけども、どうにも残尿感がある(笑)
まぁでも用を足し終わったら、さっき見たケーキを食べつつ
お茶でも飲みたいと思い、トイレを後に。

喫茶コーナーには色々ケーキが並んでて
そこでは赤毛の、外国人ぽいオバチャンがケーキを売ってる。
どうも日本語がイマイチ通じないっぽいらしいというのを
他のお客さんの様子を見て察し、
得意げ(←)に英語で注文する(ただし、言ったのはThis one please.
ぐらいという… 思い出すと夢でも恥ずかしい 笑)

そんで確かなんかキャラメルなんとかっぽいケーキを注文して
ひとまず椅子に腰かけてケーキと飲みものが来るのを待つ…

=============

待っていたら、家の電話が鳴って飛び起きました。



私のケーキ…。



7ml

ななしさん

みません。私暗いの流してます。
でも、許してください。ほかに流せるところがないんですから。

ななしさん

確かに。

宛てめには流れがあって、暗い話が1つ載ると暗い流れになる。

楽しい話が載ると、明るい流れになる。

恋ばなが載ると、その流れになる。

不思議だね。

ななしさん

あなたが率先して流せばいいと思います
他の人があとに続くかもしれません

ななしさん

確かに最近みんな暗いね。けど、そのどす黒い部分を見られる(または投稿できる)のが宛メのいいところのひとつって考えてるし好きだ。
ただ宛メいこーる愚痴溜め場にはなってほしくないー!って贅沢な考えしちゃう自分もいる。

と、いいつつ自分も暗い書き込みしそうなので話し変えます。
一昨日はおいしいラーメンを一人でもくもくと頬張りました。
女(しかも高校生)が一人で食べてるのは珍しいようで人の目がぐさぐさ(笑)
そして何故かお母さんがラーメン屋の駐車場の車のなかでノンビリ待ってるという不思議なシチュエーション(笑)
それなのに何故かいつもより集中して食べられた。美味しかったなあ。いままで食べたラーメンでトップクラス。
まさかここまでラーメンに真剣になる日がくるとは。ラーメン様様です。また食べたい。

ななしさん

一人一人がどんな思いで小瓶を流しているか、貴方は想像してみたことはありませんか?

祈るように、苦しみを吐き出すように、現実世界では明るい自分でいられるように…みんな、色々な思いで小瓶を流します。

そんな色々な人の思いが詰まった小瓶を「嫌」で一蹴されるのは、悲しい話ですね。

暗いのが嫌なのでしたら、どちらかといえば人のネガティブな思いが出やすい画面の世界はおすすめしません。

ななしさん

誰もあなたを楽しませるために書いてるわけではないし、暗いこと書いちゃうひとも、書かなきゃ死んじゃうくらい追い詰められてると思うんだよね。
卒業とか進学とか、今の時期は精神的に疲れるし。
意味わかんないのはあなたです。

ななしさん

あなたは宛名はあまり向いてないのかもしれません(´・ω・`)

なんでも流せるから暗くなるのも当たり前ですよ。
というか大体悩みとか愚痴が大半です。
私も何回もお世話になりました。そりゃもう。
なかなか現実で吐き出せない人が集まったりしますから……(o´ω`)

宛名は暗い話題もあるし明るい話題もありますよ。

カテゴリ分けされれば色々と便利だとは思いますけど、管理人さんがこのスタイルでやってくれてますから。

明るい話題なんて宛名以外に沢山集めてるところありますよ!

あなたが嫌なことあったから明るい話を求めてるか、単純に暗い話題ばかりでつまらないと思ってるかはちょっと分かりませんが、

悩みを持ってる人達が大勢いるのは確かです。

唯一吐き出せる場所なんだって人もいるはず。

否定的なことを書いてしまうのは、それはちょっと……

ほかのサイトを見てみては?
その方がずっといいと思いますが検討して見て下さいね。

ななしさん

すごいよくわかる。
小瓶に手紙をつめて流すのって、大抵夢とか、ちょっとした呟きとかじゃないの…?

死にたい殺したいばっかり
それとあとは返信を待つお悩み系

最近使い方がどんどん変わってるように思う
やふー知恵袋みたい

ななしさん

厳しい事を言うようだが、そう思うなら宛メを卒業した方がいい。
ここはいろんな事が書いてある手紙が色々な所から来てるんだ。
そのうちの幾つかが暗い内容であっても仕方ないわけだ。
暗い内容の宛メがあるだけで嫌になるんだったら、暗い内容禁止のおしゃべりサイトにでも行くことだね。
十人十色これをお忘れなく。

ななしさん

言いだしっぺの法則

ななしさん

どちらかというと宛メは傷ついたり辛い小瓶が流されるんだよね。
小瓶主さんはとってもポジティブな方なんですね。-思考にはあまりならないだろうし、もしかしたら負の感情には触れないようにされているのでは?

「マイナスばっかり見てたらダメダメ。+の出来事集めた方がいいよ」って主さんが言えば「そうだよね」って人は主さんに言うかもしれないけれど、ぐちゃぐちゃのどんよりした気持ちの中にいたいという人もいるんですわ。不思議かもしれませんが。そこに心地よさがある。
リアルに主さんの周りにもいるかもね、顔で笑って心の中でイラッとしている人が。

人は吐き出すとその分軽くなるのだから、ここは主さんが何故に宛メで-を遠ざけたいのか、そこを考えてみて、それが出るとその分だけ楽になると思うよ。(要らねーお世話かもしれませが)

ポジティブな人はここでは貴重な存在だから主さんにも力を貸して欲しいです。

ななしさん

ここでは日頃の悩みを打ち明けられるから和めるんですよ。

同じような悩みを持った人の宛メも見て安心するんです。

そして励ましや共感のコメントを書いて、小瓶主も安心する。

「きょうは○○で超楽しかった!しあわせ!」

とかあまりにもハッピーな内容の小瓶をみると、

「ああ……うらやましいな……なんでわたしは不幸なのかな……」

と落ち込んだりもします。(私だけかしらね)

ななしさん

まぁまぁ。

卒業して、社会に出る方もいれば
卒業して、進級する方もいます。

学年が変わって、新しい友達を作るチャンスだと思う方もいれば
学年が変わって、新しいクラスに馴染めるか不安な方もいます。

選択の岐路に立っている方もいれば、
これからその岐路に向かっていく方もいるでしょう。

なんにせよ、春は比較的、そういう時期です。

どうしたって、悩んじゃいますよ。


多少のことは、気にせずいきましょう!


硝子玉

ななしさん

うん、なんかごめんなさい…

ななしさん

じゃあ、皆が溜めてるストレスは何処にやったら良いの…?確かに此処はストレス発散サイトじゃないけど…誰かに聞いて欲しいから此処に書いてる人も居るんです…

ななしさん

暗いのは嫌。
だから明るいのしか流さない。

なんて仮面宛メ。
そっちのがやだ。

そんな場所になったら迷わず去る。

ななしさん

別に暗くてもよくね

みんながいいたいことを吐き出したらそれで
いいじゃん

宛名以外にどこにも居場所ない人いるかもしれないじゃん

こんなこと言ってたら、
じゃあもう宛メ利用しませんからっていう人出てくるかもよ

まぁ別にあなたのことを悪く言うわけじゃないけど、
わたしの意見としては、明るさや暗さ関係なく、みんなが言いたいことを言える環境ってのがいちばんいいと思う
(あくまでもわたしの意見ね)

ななしさん

わたしにまかせな。笑

みう

ななしさん

辛いことあって誰にも言えなくてどうしようもなくてここに書き込んでいる人たちだっています。

あなたにはそんな人の気持ちなんてわからないのかもしれない。
そんな人たちがどんな気持ちでこのサイトに書き込んでいるのかなんて考えたことすらないかもしれない。

けど、そんな人たちにとって辛さを吐き出すところがこういう場所しかないのかもしれない。
書き込めば、その辛さを誰かに聞いてもらえれば、少しは心が軽くなったりすることもあるんです。

どうか…暗いこと書き込むなとか言わないでほしいです…

明るいサイトなら…ほかにいっぱいあるでしょう…。

ななしさん

自慢と重い宛メ増えたね。
居心地が悪いので私は引越しを考えてます。
宛メが小??化している。

ななしさん

じゃあ、あんたが明るくする努力すりゃいーじゃん。
誰かがつらいときはあんたが明るい宛メで支えてあげて、あんたがつらいときはまた違う誰が支えて。そんなもんでしょ。
あと明るいことが全てじゃないよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me