LINEスタンプ 宛メとは?

みんなが幸せに世の中が平和になる日はくるのかな みんなが心から笑える日はくるのかな きれいごとかも でもそんな

カテゴリ

すごい自分の勝手な思い
きいてくれますか

わたしは高校2年で
小さい時から児童養護施設に
います

離婚とか虐待とか詐欺とか
色々あって
今も施設生活です

毎日なんか虚しいんです
何もないのに悲しくて
孤独がつきまといます

友達といてもどこにいても
何か足りなくて満たされなくて
愛された記憶ないです
でもお母さんがいて
妹と弟もあえないけどいて
施設で衣食住は保証されてるから恵まれてる

あたしの他にも辛い思いしてるひとたくさんいる
一人で悲しみ抱えて生きてる人もいる
だからあたし負けない
強くなって人に優しくなって
幸せな家庭もちたい
今まで満たされなかったもの
ちょっとずつ埋めていきたい
困ってる人がいたら
手を差し出したい



児童養護施設にいる子たち
寂しいよね
辛いよね
でも今にまけないで
この先に幸せまってるよ
悲しい過去を越えるんだ

つらい人たち
まけないで
必ず報われるよ
だから生きることはあきらめないで



今の世の中
色んな事件
自然災害
経済とか
紛争戦争
いじめ
他にもたくさんあるけど
みんな苦しみのなか
なんとか生きてる

でも抱えきれなくて
自ら命を絶ってしまう人もいる悲しいことだしなんか悔しい

みんなが幸せに
世の中が平和になる日は
くるのかな
みんなが心から笑える日は
くるのかな

きれいごとかも
でもそんな日が来てほしい

名前のない小瓶
30930通目の宛名のないメール
小瓶を656人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そうだね。そんな日がくるといいよね。
一緒に作ろう!そんな世界。
僕と君とこの世界の人とこの地球、この宇宙が
幸せに、平和に、心から笑える世界を作ろう!
できる。できるよ。
一緒に頑張ってくれるかい?

ななしさん

何だか感動してしまいました。

良い子に育っていますね。
将来、幸せな家庭を小瓶主さんならば築けると思います。

それとね、
>毎日なんか虚しいんです
何もないのに悲しくて
孤独がつきまといます

慌てて虚しさや孤独を埋めないで下さい。
心に隙間がある状態では、小瓶主さんが本当に信頼できる相手を逃してしまいます。
逆にどうしようもない人間が小瓶主さんに近寄ってくる。

心理学を少し勉強してみて下さい。
小瓶主さんの心の本当の問題が見えてくると思います。
応援しています。

ななしさん

あなたの願い、私の心に届きました

ななしさん

主さんが今まで満たされなかったもの、
家族からではない、別ルートでも、
私は、満たしていける方法はあると思っています。
(横のつながりから、得るもの、気づくものもあると思いました)
↑この考え方は、今まではあまり私の中にはなかった考え方です。

ふっくら満たせてきたかな?と思う頃には、ほわ~んと
余裕がこぼれるかと思うので、周りの人へは
その頃、主さんの愛情をお裾分けされれば、無理がないのかも?と
思いました。

私は、あなたのような人だからこそ、
自分で自分を満たすことが出来るんだよ、ということを
その背中を通して(カッコいい面だけ見せるのではなく、紆余曲折も含み)
他の子たちに「希望」という意味で生き様を見せられるのでは
ないか?と思いました。
自分が、自分のために、自由に生きることが、
そうして生きているという事実自体が、逆説のようですが、
励みになる。
私も、決して多いとは言えないけど、そういう人たちの背中を見ながら、あたしはあたしで、やってみるぞ!って
特に、くじけたとき思うことが多いもんで・・

まだまだ寒い日が続くので、お互い風邪をひかないよう
暮らそうぜ!

まいたん

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

よんでくれたみなさん
そしてお返事くれたみなさん
ありがとう!


最初はこんなこと
誰も見たくないんじゃないかなと思いながらも
誰かに見てほしくてかきました

お返事よんで
一人じゃないんだなって
思えたし
もっと頑張らないとって思えました!

ありがとう!



でねひとつ
知ってほしいことがあって

施設には
色んな人、色んなところから
沢山の寄付がくるんです


お金だったり
食べ物だったり
おもちゃだったり
お菓子だったり
本やCD
色々寄付が募るんです
都道府県関係なくです


色んなひとの優しさに
触れて
幸せな気持ちになれます

ありがとう!



やっぱり
毎日生活していれば自分のことばかりになってしまいます

だけど自分の立ってる地球の裏側ではこどもがお腹を空かせている
恐怖に怯えているかもしれないと考えてみてほしい

考えれば悲しくなるけど
またそのことも忘れてしまう



みんなが幸せじゃないのに
自分だけが幸せなんて幸せ
なのかな

ても幸せそうな家族のそばに親に捨てられた子供が泣いて立っていたら
悲しいでしょ
幸せな感じにはならないでしょ


平和を口に出す前に
まずやってみせないと
自分の出来ることを

まずはあたしから
優しくなる
そのためには強くならなきゃ



また話したくなったり迷ったりしたらきますね

応援してくれたらすっごくうれしいです!

一緒に頑張りましょう!



みか

ななしさん

わたしも同じこと考えています!みんなが自分らしく幸せに生きられる社会が来てほしい。みんなが平等に幸せになれますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me