メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
えと、実は私は欝を経験しています
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
どうも、或実です。
えと、実は私は欝を経験しています。
欝って、欝が原因で悩むのか、悩みが原因で欝になるのかはわからないらしいですね。だから私も原因はわからないんですが。
自殺したいって思ったことも何度もあったし、学生時代だったので教室には入れなくなり、たまに教室に行くと発狂して泣き喚いたり暴れたりしてました。
死にたいのに死ねない。
どうして?
死にたくないのかな?
ならどうして死にたくないのに死にたいんだろう?
やっぱり死にたいよ。
ってことをよく考えていました。
ループです。
宛メを読む限り、多分わかってくださる方も多いかと思いますが、辛いですよね。
しかも周りの慰めは、やはりその時には「勝手なことばかり言うな」、としか受けとれなかった。
そうとしか受けとれない自分に、また嫌気がさしました。
死んだらなにもかも終わりで、生きてたらそれなりに楽しいことだってあるのは百も承知だった。
それでも、どうしても死にたいって気持ちを消せなかった。
それでもね、
死ねなかったのは
死ぬのが恐かったから。
死ぬことが生きることより大変だってことに気付いたから。
基本的に辛いことは後回しにしちゃうような怠惰な性格なんです。
だから死にたくなくなったんじゃなくて、死ぬのを後回しにしようと思っただけ。
生きれるだけ生きてみっかーって、どうせなら好きなことやっかーって、
死ぬのは簡単で、怖いから。
ほんっとーに死ぬのより辛いことがあった時、死のう。
それがなかったら老衰か、病気で。
とりあえず、
考え過ぎな頭を、一回からっぽちゃんの馬鹿にしてみて、
そう思えたから、自分で、生きることを選んだ。
だから、今の私には夢がある。
そして、
自分で選んだ"生"だから、周りの皆に感謝できる。
生きるって、たくさんの人に助けられないとできないこと。
今、生きてる。それだけでたくさんの人にささえられてる証拠。
私を生かす、すべての人にありがとう。
或実
名前のない小瓶
3921通目の宛名のないメール
小瓶を
408
人が拾った
保存
0
人
お返事
3
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
3通のお返事が届いています
3通目のお返事
死ぬってことは、もしかしたら生きること以上に大変でエネルギーのいることですよね…?葛藤とかね。
でも、死ぬこと自体は意外と簡単に出来るんだよね。死ぬ方法なんて沢山あるし。
簡単に出来るんだったら、なにも今死ななくてもいいかと…いつでも死ねるんだから。
でも、今日、山あいのスゴイ崖の上の道を車で通ったのですが、落ちたらどうしようと思ってとても怖かったですねぇ…
余程のことがない限り、私はもう死ねないなぁ。
そうそう、関係ない話しだけど、歳をとると赤ちゃんの泣き声が鈴の音のように聞こえるらしいよ…
ちょっとステキだなって思いました。
どうせだから、赤ちゃんの泣き声が鈴の音のように聞こえるまで生きてみようかなぁ。。。
長々と失礼致しました。
2通目のお返事
鬱がこうして治った…前向きになったキッカケはなんですか?
どのようにして鬱を克服なさったのですか?..
1通目のお返事
投稿者本人さんからお返事きたよ
本人です。
欝のはじまりがわからないように、終わりもやはりわかりません。
克服のきっかけも人によって違うのだろうし……
とにかく、全ての人に言えるのは薬を飲んで休むしかないです。
私は、悩むことに否定的にならずとことん悩んで悩んで悩んで…
考え方や価値観が変わって、病院に通うことはなくなりました。
私より重い欝の人もたくさんいると思うし、症状も違いがあるかと思うので、一概にこうしたら治るというのは言えません……
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
「拗ねる」って「甘えたい」ということらしい。最近あのヒトの前で「拗ね」てる。「甘えたい」のかな。素直に甘えられたらいいな。
昨日の2回嘔吐して、入試終了後に帰って1回しました。夜になってから腹痛と、全身の倦怠感、微熱、吐き気が収まりません。学校から入試会場に向けて防寒具なしで海沿いを
自分の事が大嫌いで。もう嫌!ってなって。妹は頭が良くて、テスト勉強も、もくもく進めて努力してる。悔しくて、劣等感を凄く感じて
消える為に必要なものを考えたら、やっぱり遺書かな。家族。お世話になった人。恨んでる人。
大学入学共通テストが目前に迫った現在高三です。同級生が今日も勉強を頑張る中、私は自分のベッドで一日眠り、罪悪感と希死念慮に押しつぶされそうになって
元塾の先生が私の部活の定期演奏会に来てくれます。社会人です。とっても嬉しいです。お礼にプレゼントを渡そうと思っているのですが、何がいいですか
全部上手くいかないよー。部活もラケット下向けちゃダメってわかってる。でもいざボール来ると下向けちゃう。足ちゃんと動かさなきゃって
この1ヶ月ほどLINEを直視することが出来ません。虐められている訳でもなく、むしろ返信がない私を友達は心配してくれているようです。私は大学の授業にも出ず
全てがうまくいかなくてひたすらに苦しくてもう死にたくて手首をきる。失ったものが大きすぎた。自分にとって最高の職を失った。何年も前だけど
りすとかっとはいたそうだからやりません。でも、首をしめるのは、きずにならないし、あと「おちる」感覚にあこがれていたので、自分でけいどうみゃくのあたりを
今日は成人の日。テレビで見た振袖の姿。とっても眩しかった。羨ましい。生まれて育ってのお祝い、成人のお祝い。見かけが綺麗なのは勿論だけど、特別な衣
いっつもオーバーリアクション。こっちが悪いみたいな。ほんとに信じてほしいときに信じられないの。自分でわかんないの?そうやって疑わせてんのだれ?
死にたくない怖い。今までずっと死にたいと思っていた。辛くて苦しくて逃げたいって。でも急に怖くなった。死ぬってなんだろう。痛いのかな、苦しいのかな
その時は頑張ろうと必死になって、不安にもなったのに、いざやってみると上手くいかなかった。自分の期待していたようなものじゃなかった
奥様と不仲で家に帰りたくないからって、車の中に衣類を入れて、毎日違う女性と泊まっているって聞いたけど、ちゃんと眠れていますか?
お知らせ
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
ラベルが正しく反映されない不具合がおきていました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
受験まであと45日。長いよ…私立受けるクラスの半分以上は来週末には進路決まってるんだよね…勉強したくないよ…早く部活行きたい。
自分の家は壊滅的でした……。そして昔は荒れました。今ではようやく自分も家も落ち着きを取り戻しました。でも…今でも外出しようする時に近所の人に会うのが怖いです
生きてちゃいけない気がするから死にたい。なにもできないから頑張らなきゃいけないのは分かってるけど、頑張る気力ももう無くなってしまった
僕はいつから僕になったんだろう?もともと僕は一人称が私でした。でも最近は一人称が僕です。僕でいる時は本当に楽なんです。素でいられるんです
なんで勉強するのかわからなくなってきた。親は「公立中学校なんだから、学年順位1位は当たり前」とか言うけど頭良くても中学受験受けていない子だっていっぱいいる
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
私も自傷癖があり、なぜ止められないのか調べたことがあります。 色々な考えがあったのですが 「自分がダメで居ることに安心する」や、「自傷をするときに、怪我をしたときなどに脳に出される、気分が楽になる
好きでもない人とか、誰でもいいから妥協した人だったら、幸せにはなれないかもしれませんよね。 その人のかわりはいないけど、また誰かを好きになることは出来るってことのかなって思います。 まあ私
ことねちゃん…。 私はここにいるよ。 何かあったのね。小瓶で話すのも辛い位…。 話すのも出来ない位辛い事。 お顔は見えないけど、 私達はここに居るよ。 ことねち
良い方ですね! 私も受験生なので、お互いに頑張りましょう!
お疲れ様です。 私は中学2年生です。だから、私の話は通りすがりに偶然聞いたと思っていて下さい。 あなたはすごい人だと思います。強くてかっこいい女性ですね。尊敬します。 人を気にせず、自分を好
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me