生きてちゃいけない人間なんていないと思う。
生はまっとうしないとね。
だけど。必要とされない人間は確実にいると思う。
それは仕事だったり、人間関係だったり。
その場に居合わせないからそういうことが起こるのか。
ぼくの場合は恋愛。
すきになっちゃいけないひとをすきになる。
それは、だれも望んでない。
無性に焦がれてどうしようもない日もある。
でも、たぶん、ぼくは、そのひとの本当のしあわせを
考えると、将来性のないぼくとの恋より、
子供が産めるちゃんとした未来を生きてほしいと願う。
願いながら望まず、願いながら諦める。
感謝は忘れたくない。
こうして生きていれること、家族に感謝する。
感謝しながら、生きてはいたくない。
ぼくは矛盾している。
気付いてしまった。
途方に暮れながらも、諦めるという選択肢。
望まなければ、なにもない。はず。
もだもだしながら、あーとかうーとかいいながら、
感謝しながら、僕は、やっぱり死にたい。
ごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
必要とされない人間?
生きていちゃいけない?
そんなのどんな基準で決めるのか?
我は生きていることに感謝している。
ココに生きているというキセキ
我が持っているのは助けてもらった命
だと聞いた。
あの日助けてもらえなければ我はココに
いることはないと。
生きていたくないならその命が欲しい
と思う人がいる。
生きる権利がある者がその持つ命を捨てるなんて…
生きたい願うのに死ぬ運命の者はどうすれば良いの?
健康で平凡な人になりたいと願う我は
どうすれば良いの?
死にたいなんて言える間に考えて欲しい
byその辺の夢小説作家
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
この投稿をした者です。
お返事ありがとうございました。
おっしゃる通りでございます。
生きることを粗末に扱っておりました。
こういうことを考えている人はたくさんいます。
特に同性を好きな人は、一度は考えたことあるんじゃないかな。
時間が解決するとも言い難いし、峠を各々が越えていかないと
いけないのだと思います。
僕はひとつの峠を越えました。
生きてる意味はわからないけど、まっとうに生きて行こうとは
思います。
ありがとうございました。
ななしさん
んーどうだろ。そこら辺「生きたい人はどうなるの?」ってさ、あるあるな質問なんですけど…「死にたくても死ねない人は」どうするんだョ…(´ ・ω・`)
同性愛者はにそれなりの辛さがあるんだと思うし…
考え方とか人それぞれじゃないですか。切羽詰まってる人に質問責めはやめようよ、夢小説家さん。。。
早くそーいう法律とか風潮とか整えばいいんだ、この国は。
あおと
ななしさん
あーとかうーとかもだもだしながら死ぬ
そういう妄想やここに書けるんであれば死ぬ気はないので
大丈夫です
て言うか私もそういう恋愛して失恋しましたけどさすがに
死のうとは思いませんでした
大体何であきらめる必要がるんですか
私には理解できません
ななしさん
ワタシモ、死にたいです。でも、親がいるから、死ねない!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項