LINEスタンプ 宛メとは?

今、無職で就職活動中・・・もうすぐ三十路 もう人間関係嫌だっていう理由だけでは自分から退職したくないと思ってる

カテゴリ

今、無職で就職活動中・・・もうすぐ三十路
 
もう人間関係嫌だっていう理由だけでは自分から退職したくないと思ってる。
 
結局、人間関係はどこにでもある。。
 
 
そんなこともわからないの?
そんなこと幼稚園生でもできる
なんでできないの?
 
私は数々の職場で必ずこの類を言われた。
おかしいと思って、今後の仕事の妨げになると思って心療内科にも行ったり脳神経外科にも行った。
心療内科は今でも通ってるけど。。
 
はっきり言う…
 
「私にもわかりません!!!!」
だけどこれからは…「すみません、覚え悪くて。。。小学生になれるように頑張ります、ご指摘ありがとうございます!!」
この前、職安の人に言われました。
「幼稚園生って言われたら、そうですね幼稚園生ですね、すみません、小学生になれるように頑張ります(笑)くらい言って強くいなきゃ」
それ言いづらいですとは言ったものの、これだけ働いて1つの会社で続かないのならそういう手もありかもしれないと思えてきました。
 
仕事してるときは先輩の怖さ、仕事量、忙しすぎる忙しさ、辛いことに目が行きがちだけど。失業保険も切れて無職の状態も社会に貢献してない、人と関われないのもさびしいと思えてきました。勝手なやつです。。
むかつく人もいます。こいつがいなければ…逆に私が辞めたいって思って辞めた過去もたくさんありますが…無職の時の方が成長してない気がしたんです。
成長は、仕事しなきゃ変わらない。どんなにセミナー行っても、対人スキル学んでも職場で生かせなきゃ意味がない。
昨年の今頃退職してから何にも変わってない。
 
考えはいろいろ変わったけど、それを新しい職場で実践するには、自分にできるか不安である。
口では何とでも言えるから。ネットにだって何とでも書ける。
努力は人に見せるもんじゃない。ひけらかすもんじゃない。
口に出しては言わない。。でもこのネットでもなんだか言いたくなるときあります。アドバイス、説教よりも聞いてもらいたい。
権利ばかり主張していますが…そういうときもわがままなのは承知できいてもらいたいって思うんですよね。
 
すみません。。

名前のない小瓶
29096通目の宛名のないメール
小瓶を626人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

不安も恐れも愚痴も言って下さい。向こう側で読んでるから。

ななしさん

こんばんは。
私は、私の事情から、とある、克服を目指して
現在、派遣でアルバイトに出ています。
長年、対人関係で感じる、ある種の感情に耐えられず
(私の場合は、多分自分の考え方が歪んでいるからなのですが)
25歳からずっと、自営で、ひとり仕事をしています。
でも、やっぱり、それでは、克服は出来ないんですよ。
いろいろやってはみたけれど、どうしても他人の中で
揉まれないと、拾えないものってあるので。

今は、一番避けていた状況に、現在飛び込んでいる真っ最中で、
ある意味、地獄を再び見ています。(詳細は割愛)

なもんで、主さんの小瓶は、部分的ですが、なんとなく
気持ちがわかるな~と思う箇所がありました。

私も「あの頃」とは、「現在、似た環境」にいても、
考え方、受け取り方は結構変わって来ているので、
それを現場で試しに行っているというのが、目的なのですが、
やっぱり、人間で、まだらなので、
前の考え方の癖が、対人関係でもガッチリ出てしまい、
しかも、未だにどう対処してよいやらわからない、・・の
手探り状態です。

主さんのお住まいの地域にもよるので、
なんとも言えないところもありますが、
短期派遣があれば、その辺から慣らしていくというのは
どうですか??

まいたん

ななしさん

主張する権利はある。
ただ、あなたが相手にたいして、こんな風に口癖があるのか、こんな風に考えやすいのか、こんな風に受け止めやすいのか、などとどのくらい関心を持てるのかも大切だと思いました。
僕の課題でもあります(笑)
あなたが朗らかにすごせますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me