お久しぶりです。かんおけです。
前送ったやつにお返事しようと思ってましたが、遅くなったし長くなったので新しく送ります。
最近はまあ忙しい。院試がもうすぐなので。
終わったら終わったらで実験が始まるのであんまり暇は無いのが残念です。旅行したいなぁ。
色々考えましたが、より良く生きたいという気持ちを、私はやっぱり捨てたくない。
それは私がある程度幸福という事の裏返しかもしれない。
生命活動に絶対必要なものではないから。
贅沢は嫌いなはずなのに。
良くありたい、じゃあなんで?って思った時に浮き上がってくるのはあんまり綺麗な感情じゃない。
それは嫉妬であり、憎悪であり、焦燥であり。
幸せそうに充実した人生を歩む人が憎くて。
そうです。私のほんとうは汚れて、ボロボロで、ツギハギだらけです。
別にTVのヒーローのような正義感に満ちてる訳じゃないし、優しくもない。
どれだけ綺麗に飾っても、どれだけ嘘をつこうと、どうしようもない欲望でしかないんです。
だけどみんなそうなんだと思う。
私だけが苦しんでるんじゃない。
幸せな人も不幸な人も輝いてる人も翳っている人も私もあなたも。
みんなもがいて足掻いて必死で流されまいとしながら、それぞれが自分という怪物と戦っている。
しかも勝算は限りなく低い。
正義が勝つ訳じゃないし、努力が報われる訳でもない。
いつだって一回きりの一瞬一瞬が勝負。勝つか負けるかそれは分からない。
今日が最期の一日かもしれない。
明日がやって来ないのかもしれない。
間違えるんじゃないかって怖い。
私を傷つけてきたものが怖い。
私が傷つけてきたものが怖い。
私は、間違わない事に必死になって、嫌われたくないからと自分を見失うぐらいなら、ほんとうでいたい。
せめて自分に対してぐらいは、本当にほんとうでありたい。
世の中に絶対というものがありえるとしたら、それは自分の存在だけでしょう?
上手くいかないだろうし、嫌われるだろうけど。
そう、こんな理不尽で、上手くいかなくて、嘘ばっかりで、つまらない世界なんて大ッ嫌いで、大嫌いなのは当たり前で、だけど美しい景色や、心地よい音楽、優しい人たちがいるなんて本当卑怯で死に切れないよ。
嫉妬も憎悪も焦燥も差し引いて悔しいけど大好き。
こんな歪な世界のみんなが、大嫌いで、大好きだよ!
だから、世界の隅でも良いから、どれだけ嫌われても良いから、私もここに居させて下さい。
より良い生き方を、純度の増した自分の生き方をやってみたいし、もっと生きている価値のあるものを探して行きたいんだ。
長々とありがとう。
今までだってこれからだってありがとう。
もうここに居ない人も、今日もここに居てくれる人もありがとう!
(ほんとうの)かんおけ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今の私の気持ちによく似ています。
よりよく生きたい、その気持ちがよくわかる。
今まで、何回も理想が高いと言われてきました。
でも、院試に向かって目標があるから、本当に羨ましいと思う。
ななしさん
正しさというものについては、私はあまりよくわからない人間ですが、
(人それぞれで、尺度と落としどころの地点(納得出来る着地点)は
違うので)
なんだかとっても、テイクオフ!、を小瓶から感じました。
ついでに、飛びながら考えるというのも、ありかもな~とも思いました。
(走りながら考える、ともいう)
主さんの小瓶を読んでいて、ひとつだけ、私なら、
「どれだけ嫌われても、それとは関係なく、私は、居たかったらいるぜ、
この場所に」のほうが、自分はしっくりくるな、と思って読みました。
(これも、個人差。善し悪しはない)
ほんじゃ~またね!
まいたん
ななしさん
より良く生きたいという主さんの感覚は私とにているなあと思いました。
その感覚はより良く、故に元の感覚が綺麗じゃないとか未熟とか、具体的には嫉妬とかそんな言葉に置き換えられてしまうのかなあとも思いました。
より良くを目指す理由は何であれ、私は純度の高い澄んだ想いだと感じます。
だからこそ最後に書かれたどんな世界でも愛してるぜ!っていう主さんの想いが弾けてるんじゃないでしょうか。私はとてもウキウキした想いで読ませて頂きました。ありがとう。
もしお答え頂ければ、主さん何と勝負してるのかなあ。
そこはちょっと苦しいのかなと感じたので。
冬
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項