宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

幸せってなにか分からなくなってきた。大学3年生になりました。日常の小さなことを幸せと思いたいのですが、かけがえのない日常を幸せだと感じにくくなった気がします

カテゴリ

大学3年生になりました。
私は今結構上手くいっているのに、幸せを感じられない気がしてどうすればいいのかわからないです。

日常の小さなことを幸せと思いたいのですが、かけがえのない日常を幸せだと感じにくくなった気がします。

なんだか、かけがえのない日常が当たり前になってしまって刺激を求めているのかもしれません。でも私は理性的で論理的なので、あとから後悔しないことしか、自分が納得できる[イイコト]しかできません。欲のままだと自己嫌悪に陥ります。誰にも嫌われたり変な人だと思われたくありません。

美味しいご飯を食べて、よく寝て、運動して、遊んで。人生で今以上に楽しい時期なんてないはずだと思うのに何故か手放しで楽しいと思えないのです。

私はどうしたら幸せになれるんでしょうか。
幸せってなんですか。幸福感ってどうやって感じられて、どうやったら自分は幸せだと思えるんですか。
逆に充実しているのに幸せを感じられないのはなんでだと思いますか。
心がモヤモヤするのに、それに理由を見つけられないことが怖くて仕方がありません。
同じ人はいませんか。

227444通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。