大学3年生になりました。
私は今結構上手くいっているのに、幸せを感じられない気がしてどうすればいいのかわからないです。
日常の小さなことを幸せと思いたいのですが、かけがえのない日常を幸せだと感じにくくなった気がします。
なんだか、かけがえのない日常が当たり前になってしまって刺激を求めているのかもしれません。でも私は理性的で論理的なので、あとから後悔しないことしか、自分が納得できる[イイコト]しかできません。欲のままだと自己嫌悪に陥ります。誰にも嫌われたり変な人だと思われたくありません。
美味しいご飯を食べて、よく寝て、運動して、遊んで。人生で今以上に楽しい時期なんてないはずだと思うのに何故か手放しで楽しいと思えないのです。
私はどうしたら幸せになれるんでしょうか。
幸せってなんですか。幸福感ってどうやって感じられて、どうやったら自分は幸せだと思えるんですか。
逆に充実しているのに幸せを感じられないのはなんでだと思いますか。
心がモヤモヤするのに、それに理由を見つけられないことが怖くて仕方がありません。
同じ人はいませんか。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項