LINEスタンプ 宛メとは?

ボッチしてると帰省した親友との付き合い方を忘れてしまっていつの間にか傷つけてしまう。泣きながら打ち明けられて

カテゴリ

ボッチしてると帰省した親友との
付き合い方を忘れてしまって

いつの間にか傷つけてしまう。
泣きながら打ち明けられて、初めて気付いた。

やはり、学生時代に教師から言われた通り
「私は人の気持ちがわからない」ようだ…。
あれから何一つ変われていないのだ。

親友の気苦労に気付けない自分に失望。
自責。
もう暫く何も考えたくない。

_また戻ろう。
独りでドライブして
洗濯掃除、料理して
好きな店に立ち寄って。
時間を忘れて研究テーマの分析をして…

大切な人を傷付けるくらいなら
私は一生その口を噤もうと思う。
消息を絶とうと思う。

名前のない小瓶
28378通目の宛名のないメール
小瓶を439人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それなら何のために研究テーマをわざわざ決めて学ぶ必要が有るんですか?

ななしさん

解る

独りが楽だよね

傷付けたくないよね

解るよ
僕も消えたくて仕方ないんだ

ななしさん

そっち行っちゃうのかぁ。
人の気持ち云々よりその人と一緒に楽しいこと何が出来るか考えた方がよくない?

自省出来ることは素晴らしいこと。でもそっちに向かうより踏みとどまって笑ってほしいなあ。

ななしさん

一人の方がいいっていう人結構いますよね
人生楽しんでください!(^^)!

ななしさん

結局逃げてるだけじゃない。
あなたは本当は自分が傷つきたくないだけ。

その親友にとっては傷つくようなことでも、他の人には違うことだってあるのに。
親友だってその場でそういうのは嫌だと言えば済むしあなただって気づけるのに、後から泣きながら打ち明けないと行けないほど思い詰めて我慢するのってどうなの?
気楽に、言いたいこと言い合えるのが親友だと私は思うけどな。

それでも人の気持ちがわかるようになるにはどんどん人と関わらないと。
傷つきたくない、傷つけたくないと殻に閉じ籠ってたら傷つかない変わりに他人の気持ちなんて一生わからないままだと思う。

傷つけたり傷つけられたりも時には必要な経験なんだよ。
大事なのはその経験から「何を学ぶか」だよ。

ななしさん

人の気持ちを読み取るのは難しいよ
覗けたらいいよねー

人を傷つけてしまったなら
次は人を傷つけないってしていけばいいじゃん
それから、人にやさしく接していくんだ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me