もともと不登校で、頑張って偏差値60の県立高校入りました。
同じ学校からの受験者は女子3人(私含む)と男子7人で、女子3人は中3でもクラス同じで仲良いです。男子は1人だけ仲良く話せる子がいます。
入学式、クラスは3クラス。誰かとは同じがいいと思っていたのですが、誰ともクラスが同じになることはありませんでした。
中学校の時でさえ、仲良くしていたのはもともと保育園が同じだった子がほとんどだったので、知り合いがいないのは絶望でした。
クラスでは、一応友達もできて、ぼっち弁当は回避していますが、その子が友達は広く浅くタイプなので、席替えしたら他の子と仲良くなる可能性大です。その子は主席で入って新入生代表のあいさつもしてたので、みんなもその子も話しかけやすいんだと思います。
部活はまだ楽しいです。
でも、すごく楽しいわけではないです。
田舎なので電車が1時間に二本で、帰る時間も遅く、睡眠もあまり取れないので毎日体がしんどいです。
まだ入学して1ヶ月なのにこんな気持ちでやっていけるか不安です。
アドバイスお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項