LINEスタンプ 宛メとは?

小さい頃から人と話すのが苦手。新学期が始まって、そんな自分を今度こそ変えたいと思って、一生懸命頑張ったんだけど、もう疲れた

カテゴリ

小さい頃から人と話すのが苦手。
雑談とか、何を話したらいいのかわからない。

新学期が始まって、そんな自分を今度こそ変えたいと思って、一生懸命頑張ったんだけど、もう疲れた。
やっぱり自分には無理だったんだな。

今は、もう人と話したい気分ではなくなっている。
この先、どうしたら人間関係が円滑にいくのだろう。
もう、誰とも顔を合わせたくない。

こんな私にどなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?

名前のない小瓶
223689通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

はじめまして!

実は私も小学生のとき、いつも噛みまくってしまったり話題がなかったりして人と話すのが苦手でした。
でも、ネットで噛まない方法だとか話題がないときの話題?みたいな感じのことを調べまくってました。

あなたはまず、ポジティブに物事を捉えればいいのです。無理にでも。私はそれで人生が変わりました。今は無理でも心が落ち着いたらやってみてください。
私は自分のことをネガティブに捉えてしまったとき、とても死にたいと思ってました。でも、ポジティブになってからよく笑えるようになり、それから友達もたくさんできました。
とりあえず無理にでも笑ってポジティブになれば良いのです。

初めてお返事を送るので何言ってるのか分からないかもですみません!少しでも参考になれば嬉しいです。長文失礼しました。頑張ってくださいね!いつでもあなたの味方です。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me